ホーム > 青年漫画 > ヤングアニマル > ベルセルク

8.59点(レビュー数:215人)

作者三浦建太郎

巻数40巻 (未完終了)

連載誌ヤングアニマル:1989年~ / 白泉社

更新時刻 2012-10-21 09:38:28

あらすじ 身の丈を超える長大な剣を自在に操り、「使徒」と呼ばれる人間ならざる者を屠る「黒い剣士」ガッツを主人公とする大河ファンタジー。ガッツはある宿命に憑りつかれて、狂戦士のごとく剣をふるい、闇にうごめく化物どもと死闘を繰り広げる。その目的は、無為に殺された仲間たちの復讐と、大切なものを護るということ。二つの重荷を背負い、五人の守護天使ゴッドハンドを探し出すガッツは、その下に従う人外の存在、使徒との闘いの中で、運命に翻弄されつつも必死にあがく。

備考 途中から月1連載となった。

シェア
Check

ベルセルクのレビュー

点数別:
121件~ 125件を表示/全215 件

9点 ゐぬさん

ダークファンタジーといえばこれ!と言う人も多いのではないでしょうか。
15巻までは特にですが、非常に殺伐とした作品。
しかし、コミカルで、攻撃的で、魅力的なキャラクターと謎だらけの世界観がとてもおもしろいです。

15巻までは文句なしの10点、その後、良くも悪くもファンタジー部分が強くなり、(個人的にはそれもアリなのですが)殺伐とした雰囲気が薄まったので?1点の9点です。
もちろん以降もおもしろいんですけどね。

もうひとつ惜しいところをいえば、謎が多すぎて、しかも現在進行形で増えていく一方、消化がほとんどできてないなのが残念と言えば残念です。
作者が生きている間に完結するのか・・・・(苦笑)

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-01-23 03:08:06] [修正:2011-01-23 03:08:06] [このレビューのURL]

10点 fasterさん

ダークファンタジーの金字塔。本当に面白すぎる。

終始ダークな話で、ものすごく深い。かと言ってパックのように明るいキャラクターを入れることによって疲れさせない。
ここまでの話は普通書けないだろう。
ストーリーの構成もさることながら、やっぱりそれをひときわ際立たせる絵が素晴らしい。圧倒的な画力だ。

エログロはこの話には欠かせない存在。これがないと成り立っていないと思う。

序盤は確かに微妙だけど、それがうまく繋がっていき良い具合になっている。
黄金時代編は本当に凄すぎるとしか言いようがない。特に触のシーンは圧倒的迫力で今まで読んできた漫画の中でも一番の衝撃が走った。
魔法編はいらないとか言う人も多いけど、重要だと思う。この魔法編がベルセルクにさらなる深みを与えてくれているはずだと信じたい。

とにかく圧巻。いわゆる混沌の世界を見事に描いている。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-02-27 23:09:50] [修正:2010-12-30 22:48:23] [このレビューのURL]

10点 nokonoko03さん

この漫画の本質は人間関係だと思います
黄金時代編なんてまさにそう。
プロムローズ館でのグリフィスの言葉
それにガッツはグリフィスとの関係に大きな溝があると感じる
など緻密な感情描写があってこその「蝕」だと思う
「蝕」のときのグリフィスの行動に矛盾が感じられない
だからこそこの漫画は面白いのだと思います

とても深い漫画だとおもいます
絵で嫌いとか思う人がいると思いますが
ぜひ読んでほしい

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-08 17:45:26] [修正:2010-12-26 13:10:53] [このレビューのURL]

5点 サンピアさん

全巻読んでの感想です。

黄金時代編は面白かったですが、その後だれておりうまく完結できるのか心配です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-08 23:20:28] [修正:2010-12-08 23:20:28] [このレビューのURL]

10点 タケシさん

4?13くらいまでは漫画史上最高の完成度と言っても過言ではないでしょう。それ以降はやや失速気味ですがそれでも素晴らしい画力の戦闘シーンは一見の価値はあります。
少年誌漫画しか読んでいなかった時代で初めてこの作品に触れたときの衝撃は計り知れない物がありました。

個人的に序盤7点、蝕100点、断罪編まで8点、それ以降6点で総合すると10点ですねw

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-12-08 20:36:13] [修正:2010-12-08 20:36:13] [このレビューのURL]

PR


ベルセルクと同じ作者の漫画

三浦建太郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

該当なし

ヤングアニマルの情報をもっと見る