ベルセルクのレビュー
7点 背番号18さん
みなさん言っているとおり黄金時代から蝕までの展開は
完璧!黄金時代までのおもしろさで双璧なのは
もはやドラゴンボールぐらいしか見当たらない!
キャラクターの魅力から画力、ストーリー、世界観など
非の打ち所のない作品。やはりそれ以降は魔法だのなんだの
作者のオナニー色、オタク色?が強すぎてついていけない感じ・・・
もう次の作品いつてみよー!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-02 18:59:07] [修正:2008-05-02 18:59:07] [このレビューのURL]
9点 けけぶさん
壮大あまりにも壮大すぎるファンタジー漫画。
人が復讐心によって神ともいえる存在へ立ち向かう物語。
いったい何処まで世界が広がるのだろう。
32巻の時点でもまだまだ先は余りにも長すぎる。
でもその長い期間若干の失速はしているもののクオリティを保ってるのもまた事実。
画力は素晴らしい程に高く、
言葉では表現できないような精神描写や
鬼気迫るバトルシーンは一見の価値はあるかと。
その反面、残酷な描写が多めなので万人向けでは無い感じ。
個人的にしっかりと作者の思うように完結してくれれば10点でも足りないぐらいだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-08 01:13:49] [修正:2008-04-08 01:13:49] [このレビューのURL]
6点 生まれた頃から・・・さん
途中までは良いのだが・・・。
今はどうも方向性を間違っているカンジがする。
違和感だらけの漫画。
もはや修正不可か。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-11 20:04:03] [修正:2008-02-11 20:04:03] [このレビューのURL]
8点 inhocさん
コンビニに新刊が並ぶと、その貫禄に負けてつい買ってしまいます。ほぼ恒例状態。
ほかの方が仰られているように導入部分が劇的でしたから、今の流れがメインストーリーなのだろうと思いますが、あまりに間延びしているので…
ただし絵がものすごいですから、それだけでも大満足です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-10 11:47:30] [修正:2008-02-10 11:47:30] [このレビューのURL]
8点 げそビンタさん
あくまで個人的な感想ですが25巻あたりまでで10点満点。それ以降がう〜ん?やなあ。
他の方のレビューにもジワジワそんな雰囲気がにじみ出てる感じがします。
いろいろ理由はあるんでしょうが僕は魔法が出てきたよりも、人間社会との距離感でしょうか。
ベルセルク(狂戦士)すなわち主人公ガッツっていわば人間じゃないですか。
そのガッツがベルセルクとして感じられるのって断罪の塔編の最期までだと僕は思ってます。
なんでかって言うとこれまでガッツが闘ってきた相手っていうのは実は使徒としてだけじゃなくて、社会つまり人間の倫理とかタブーなんじゃないかって思うんですね。
ベルセルクの世界では民衆が絶対視している存在が多くガッツの敵として描かれています。
いちばん解りやすいので モズグス=神道 でしょうか?
そういった民衆が無意識に自分で自分の首をしめているような観念的なものを使徒と一緒にぶち破る(説教に近い?)のがベルセルクの醍醐味やったのに、最近のガッツはクールなファンタジー剣士ですからねえ…。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-02-07 13:01:43] [修正:2008-02-07 13:01:43] [このレビューのURL]
PR