ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > 幽☆遊☆白書

6.93点(レビュー数:93人)

作者冨樫義博

巻数19巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1991年~ / 集英社

更新時刻 2012-08-21 12:47:31

あらすじ 教師も手を焼く皿屋敷中の極悪不良・浦飯幽助。ある日、子どもを事故から助けたが、自分は死んで幽霊になってしまった。予定外の幽助の死に、霊界のえんま大王は幽助に生き返ることと引き替えに試練を与えるが……!?

備考 完全版、全15巻

シェア
Check

幽☆遊☆白書のレビュー

点数別:
86件~ 90件を表示/全93 件

5点 doneさん

後半の絵の雑さは確かに気になるけど、
更に延命されるよりはよかったかなぁと思いました。

にしてもこの漫画って美形キャラクターがごろごろでてきたのに
女性層へ媚びてると言われませんよね?実は
それが一番気になってたり...。

ジャンプという雑誌で後半のダークな展開を描いたのはすごいと思いました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-27 21:12:59] [修正:2005-06-27 21:12:59] [このレビューのURL]

6点 kenjiさん

この漫画が最初ですよね?
魔界でトーナメントみたいなシチュエーション。(違ったらごめん・・)
途中までは面白かったんですが、バトルバトルの連続で、終わり方も手抜きと感じる。
手抜きというか、やる気無いんじゃないかと・・
人気は今でも高いですが、ちょっと高得点はあげれませんね。
良質・・ではないけど、6点で。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-15 19:39:07] [修正:2005-06-15 19:39:07] [このレビューのURL]

6点 ムキッキーさん

話の最初と最後では全くカラーが変わった作品です。
バトル路線にいってから人気が出たようですが、そこからはあまり読んでいません。
最初のほのぼのした話のときが好きでした。

戸愚呂兄弟はインパクトが強くて忘れられません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-15 14:04:53] [修正:2005-06-15 14:04:53] [このレビューのURL]

7点 beeさん

何度か漫画の方向が変わっていったけれど、
それでも面白いままで終わった漫画だと思います。
キャラクターの見せ方やわざとらしさのある展開も
魅力があって鮮やかだったなと思います。
他の作品がバトルメインの話になるとこの作品の二番煎じかと
思ってしまう程、強い印象を残した漫画でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-14 00:53:37] [修正:2005-06-14 00:53:37] [このレビューのURL]

第1巻と最終巻、同じマンガとは思えません。

後半、どんどん絵が雑になっていきましたが、
あれくらいなら味として見れる範囲なので
逆に個性がでていて良かったです。
ストーリーも思わぬ展開になっていきましたが、
バトルメインでずっとやってきたためか、
最終章あたりの話が、
また違った味わいがあって一番好きでした。
終わり方はいまいちでしたけどね。

◇この作品の個人的価値=全19巻で 5000円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-05 18:15:37] [修正:2005-07-03 22:42:58] [このレビューのURL]

PR


幽☆遊☆白書と同じ作者の漫画

冨樫義博の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る