プラネテスのレビュー
6点 souldriverさん
丁寧な絵柄と、SFものの中でもリアリティーの高い世界設定によってどんどん読まされた。
当たり前のように人類が宇宙に行けるような時代になっても、人間の心の奥にある疑問は相変わらず
「愛ってなに?」
「人間ってなに?」
という普遍的なもの。
作者は主人公を通してこの問いに対しての一つの答えを導いているが…、うーん、個人的にはここまで踏み込んだ主題に触れてしまったのなら、もう少し練ってほしかった。
答えは人それぞれだとは思うし、作中でもその点はフォローされてはいるが、読み終えてみてどうもピンとこない気持ちが残った。
とはいえエンターテイメントとしても十二分に楽しめる恐るべき完成度の高さ。一読の価値あり。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-21 07:22:29] [修正:2007-06-21 07:22:29] [このレビューのURL]
7点 wowwow66さん
宮沢賢治が好きらしくそれを引用した展開や社会・世の中への義憤・疑義を包み隠さず表現するなどどうも青臭い。ストーリーも哲学的だという見方も出来るだろうが、脈絡が無いとも言える。
しかし、処女作にしてこの完成度は目を見張るものがある。物語のアイディアと文系にしては宇宙方面に関する結構緻密な設定もいい。将来性を考慮してこの点数(今のところヴィンランド〜は微妙だが)。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 23:49:52] [修正:2007-06-19 23:49:52] [このレビューのURL]
8点 あんりさん
いろんなこと考えさせる話
「それでも愛し合うことだけがどうしてもやめられない」
年がたつごとに解釈が変化していくようなきがする
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-31 02:49:11] [修正:2007-05-31 02:49:11] [このレビューのURL]
10点 littleさん
不条理や、不平等、理不尽いろいろあるけど、宇宙は広い。
いつの時代も世の中はくそったれだけど
精一杯生きてみよう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-29 07:10:34] [修正:2007-05-29 07:10:34] [このレビューのURL]
7点 もちこさん
8点にしようか迷いました。
7点になったのは「え?おわり?」な感じがあるからです。
主人公以外の話(とくにフィー)って結局どうなったん?
という気持ちが4巻読み終わってからもずーっとあったので…。
(未だに完結してないと思ってしまってます。。。)
広い宇宙の話なのに、なんか範囲が狭く感じる物語ですが、
そこがいいと思います。身近。
広大すぎたら付いてけません。
今度は『愛』の意味をちゃんと調べてから
もう1回読み返してみます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-04-23 11:35:51] [修正:2007-04-23 11:35:51] [このレビューのURL]
PR