SUGARのレビュー
10点 ryo-ryoさん
すげ!この漫画。
独特な画風だけど、スピード感あって面白い。
ごちゃごちゃした画風だけど、なんかのめり込む。
リンのハチャメチャ振り、天才振りにどっぷり浸かってしまった。
あっとゆーまに読み終えた。
文句なく10点!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-08 12:42:35] [修正:2011-07-08 12:42:35] [このレビューのURL]
9点 tmさん
初めて読んだときは衝撃でした。
こんなに「努力」というものが描かれていないスポーツ漫画があっただろうか。
もちろん主人公リンは「努力」をしているのだが、それ以上に「天才」というキーワードが際立つ、それゆえ「努力」を感じない。
そういったスポ根漫画ではないところに非常に惹かれる作品。
天才ゆえ常人にはあいまみいれない価値観の描写や言葉選びのセンス、テンポ、皮肉。全てにおいて抜群に面白い。
新井氏の他の作品、「ワールドイズマイン」や「キーチ」、「宮本から君へ」などに比べるととても読み易く引き込まれ易い内容だと思います。
是非読んでみてほしい作品の一つ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-13 01:51:17] [修正:2011-01-13 01:51:17] [このレビューのURL]
9点 エッグ卵木さん
主人公の才能が段々認められていくのが自分の事のように嬉しい。
それがこの漫画の最大の魅力です。
決して万人受けしない、デザイン。
非常にわかりずらい台詞まわし。
ところどころに散りばめられた「はじめの一歩」への皮肉。
話がすすむにつれ、興奮して内容が頭に入ってこなくなります。
こんな心境で読める漫画にはそうそう巡り合えません!
やっぱこの作者好きですわ!
フェラ千代っ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-13 01:02:05] [修正:2010-11-13 01:04:51] [このレビューのURL]
5点 rankyさん
天才。
ただただ天才。
友情・努力・正義をぶっ飛ばす圧倒的な才能。
それを描いたボクシングマンガです。
他の方のレビューを見ながら思ったのは、
このマンガは前半後半に分かれているかもしれません。
主人公の人間性を中心に描いた前半と
ボクシングを中心に描いた後半。
ザ・ワールドイズマインしか読んだことない状態/印象で読んだので
新井英樹ってこんなのも描くんだ、とか思っちゃいました。
前半に"らしさ"が出てるなー、と思ったからか、
後半に物足りなくなってしまったというのが個人的な印象。
好みの問題です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-07-22 18:41:56] [修正:2010-07-22 18:41:56] [このレビューのURL]
8点 parkhabioさん
ボクシング漫画の中で一番好き。
まぁボクシングものっていうより、マラドーナ、ロマーリオ、アリ、タイソン。。。みたいな素行不良・破天荒な天才の話。
新井作品なので当然、完全無欠のヒーローといった事は無く、ボクシング以外は人間として欠落した、良くも悪くもウザさ全開の主人公。さんざん暴れまくっても、結局は童貞のゆとりの無さの粋を出てないから、余計にウザい。
中尾等のサブ・キャラの個性も突出している。
動きの描写も格好良く、新井秀樹とスポーツ漫画の組み合わせは案外良いと思った。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-01 19:56:55] [修正:2010-06-02 01:51:07] [このレビューのURL]
PR