ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > HUNTER×HUNTER

7.98点(レビュー数:254人)

作者冨樫義博

巻数36巻 (連載中)

連載誌週刊少年ジャンプ:1998年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-08 12:25:22

あらすじ ゴンは、死んだと聞かされていた親父が、ハンターとして生きていることを知り、自分もハンターになることを決意。試験を通じて知り合った友人キルアと共に父親を探す旅に出るが、行く先々には様々な冒険が待ち構えていた。

備考 元々は休載こそ多かったが通常連載という形だったが、途中で1年以上休載。その後、不定期連載扱い(何回か掲載した後長期休載と言う形)となった。

シェア
Check

HUNTER×HUNTERのレビュー

点数別:
96件~ 100件を表示/全254 件

10点 daigo01さん

簡単に言うと、神漫画だ。
休載が多いが、内容は最高!

心理戦が素晴らしい。
気合いで何とかする、そこらへんの漫画とは違う。

何が言いたいかというと、読まなきゃ損という事。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-05 21:18:21] [修正:2011-02-05 21:18:21] [このレビューのURL]

10点 がうでしょさん

簡単にいうとクソマンガ。
そう作者がすごくだめな人なのですが、
内容はジャンプでも1、2番におもしろいと言い切れます。
このマンガの面白いところは、従来のマンガとは違い、
主人公やその仲間はすぐ負けたりしてしまいます。
そんな世の中甘くないよってかんじです。
さらに言うと、主人公以外のキャラの心情描写もされていることも
評価されているみたいです。
最初はなぜか幼稚なマンガだと思っていました。なぜか。
読むとま逆でした。読むべきです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-20 16:43:44] [修正:2011-01-20 16:43:44] [このレビューのURL]

1点 でろりんさん

間違いなく少数派ですが面白くない
かなりの高評価だった為27巻最後まで読んでみたけど
5巻ぐらいでもういいかなと思ったし
やたら評価の高いバトルも、凝ってはいるが
それが面白さには繋がらない
戦う理由が弱く主人公達にあまり魅力を感じなかったせいか
敵を倒してもスカっとしない、爽快感がない

キャラクターも現実離れというか、漫画ありきのキャラクターというか
敵も主人公達も人間臭さがまるでしない、レオリオが唯一人間らしくて好きだったのに中盤以降出番なくてがっかり

色々書いたけど結局はこの凝ったバトルを面白く感じるかそうでないか
厨二っぽく感じてしまう心理描写にいい意味でぞくっとできるかできないかがこの漫画の評価に繋がると思います

というか1巻だけ読んだら親父探しに専念すると思うよね普通

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-16 05:10:27] [修正:2011-01-16 05:11:48] [このレビューのURL]

10点 年中無休さん

休載の連続だけど神漫画だと思います。

いろんな名作とされてる漫画ってありますけど、純粋に来週どーなんだろ、続きがとにかく読みたいって思った漫画です。
おそらくそれは作者の世界観なんでしょうかね。
戦闘ものの漫画だと、敵が強い⇒勝てない⇒仲間がいる⇒底力
的な展開が多く、結局は主人公も仲間も生き残るんですよね。何もなかったかのようにダメージも回復して次の話に進みますし。
この漫画は主人公も殺しかねない漫画なので、どーなるかなんて想像できません。恐ろしく強いとされていた仲間も敵も一瞬で場外にしちゃったり、常に何が起こるか分からない心理戦の描写がやばいです。
絵が汚いとか休載の作者自体の質は悪いけど、漫画自体の内容の濃さはすばらしいと思いました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-02 23:20:56] [修正:2011-01-02 23:20:56] [このレビューのURL]

7点 安玖深さん

面白いです。でも休載がナガイ 画力がおちている。
本当は8にしたいんですが、やっぱりソコが…
内容は、普通の漫画の倍以上。頭を使って戦うのは、見ていて飽きないです。本当、冨樫先生はずるいですね。 こんな次が読みたくなる話を作っておいて、連載休止なんて。
個人的に幻影旅団編がピークでした。もういつ終わっても不思議じゃないと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-11-28 14:21:57] [修正:2010-11-28 14:21:57] [このレビューのURL]

PR


HUNTER×HUNTERと同じ作者の漫画

冨樫義博の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る