HUNTER×HUNTERのレビュー
9点 こあらさん
冨樫先生の描くストーリーには、どうやったらそんなアイデアが浮かぶのか、いつも驚かされる。
キャラクターもひとりひとりが個性的で、とても愛着がわく。
絵質自体も好きだし、少年漫画によく見られる根性論ではなく、確実な修行や経験に基づき進んでいくところにも好感を持てる。
私だけかもしれないが、この作品には彼の好みや世界観というものが感じられるような気がして、連載を休むことすらも彼の魅力であるように感じる。
また、絵が雑になったってコミックでは修正してあるのだから良いではないか!と思えてくる。
もはや冨樫中毒である。
ただ、これだけの作品なのだから、中途半端で終わるのは悲しい。
何年かかってもいいから、作者自身が納得のいく終わり方で完結させて欲しいと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-10 22:07:37] [修正:2008-10-10 22:07:37] [このレビューのURL]
6点 やまびこさん
作品としては面白いとは思いますが、単行本でも若干雑な気がすることと何よりいつも休載なのが減点です。。。
色々と意見はありますが、、、現時点での点数ということで休載についての評価もいれました。
点数はいつでも変えられるので、単行本として最終巻をむかえた時に作品として純粋に評価したいと思わされる終わり方をしてもらえればうれしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-09 23:53:52] [修正:2008-10-09 23:53:52] [このレビューのURL]
10点 like a dragonさん
絵:
絵が雑な時がたまにあります。
アシスタントは足りているのでしょうか?
自分は絵を重視していないのであまり気にならないですけど。
ストーリー:
最初はバトルより頭脳戦が目立ったように感じました。
途中から「念」という特殊能力の概念が登場してより少年漫画っぽくなっていきますが、「念」の細かい設定がバトルの駆け引きに華を添えています。
自分が読んできた空想的なバトル漫画の中で、戦いの駆け引きや修行の様子がかなり面白く表現されている漫画だと感じました。
「念」の他、細かい設定をなされている場面が多々あり、主人公がプレイするTVゲーム(実はTVではないが)の仕様等、週一の連載でよく考えたなぁと感心してしまうほどの細かい設定でした。
他:
気、霊力、妖力、忍術、チャクラ、波紋、スタンド、悪魔の実といった他の漫画に出てくる特殊能力に比べて、「念」に対してリアリティを感じます。形式知的な設定、暗黙知的な設定が細かく表現されているからでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-04 02:31:52] [修正:2008-10-04 02:31:52] [このレビューのURL]
9点 ザレゴトさん
他に類を見ない展開をする漫画だと思います。
絵が下手って言う人をよく見かけますが、あくまで雑なだけであって画力はかなりあると思います。
今の短期連載→休暇の流れでいいので、丁寧に仕事してほしいなぁと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-03 15:09:24] [修正:2008-10-03 15:09:24] [このレビューのURL]
8点 SHOW TAME!?さん
面白いし、熱く、頭脳戦も良い。。。
それでいてキャラクターも濃いし
やっぱり富樫は天才かぁと思ってしまった。
休載さえ、無ければ10点挙げてました。
コミックスだとそうでも無いのですが
絵が雑です。本気は上手いのですが・・・
でも自信を持って進められるマンガです。
気になったのならば、一巻だけでも買ってみては?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-18 19:22:03] [修正:2008-09-18 19:22:03] [このレビューのURL]
PR