ホーム > 青年漫画 > 週刊ヤングマガジン > 賭博黙示録カイジ

7.95点(レビュー数:120人)

作者福本伸行

巻数13巻 (完結)

連載誌週刊ヤングマガジン:1996年~ / 講談社

更新時刻 2012-10-08 12:30:08

あらすじ 伊藤開司は、日々ブラブラとした生活を続けてきた。
しかし、ある日彼の家に一人の男、遠藤が訪れる。

カイジは、昔バイトで一緒になった古畑の借金の保証人になっていた。だが古畑は失踪。遠藤はその借金を取り立てに来たのである。

当時30万だった借金は、莫大な金利のため、1年あまりの期間で385万にまで膨れ上がっていた。月6万円の返済で11年の借金である。とうてい返せる訳が無い。

だが遠藤はカイジに一つの話を持ちかける。
10年はかかる借金が一晩で返せる話である。

カイジは「ギャンブル船・エスポワール」への
乗船を決意したのだが・・・。

備考 第22回講談社漫画賞受賞。続編に「賭博破戒録カイジ」と「賭博堕天録カイジ」がある。
2007年TVアニメ化。また2009年藤原竜也主演により実写映画化された。

シェア
Check

賭博黙示録カイジのレビュー

点数別:
76件~ 80件を表示/全120 件

9点 オカシューさん

この人の面白さの秘密はオリジナルギャンブルにあると思います。
オリジナルゆえに定石が通用しません。よって読者の推理も通用しないのです。(他の作品もそうですが麻雀さえアレンジしてしまいます。)

昔プレステとかない時代、外で子供たちがいろいろなルールを決めて遊んでいました。そんな面白さがあるのだと思います。
(しかも子供が考えたルールはよく破たんしてケンカになっていました。)

あと人生の勝ち組が負け組を見て楽しむ。
これは下劣ながら人間にとって非常に魅力を感じてしまうものなのかもしれません。

福本作品にはこのようなシーンが数多くでてきますが、これをみながら私たちも自分より下流の人間を見下す気分を味わっているのでしょうか・・・。

所持巻数 全巻



ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-30 21:20:32] [修正:2009-07-30 21:20:32] [このレビューのURL]

9点 櫻井さん

限定ジャンケンが上手いと思いました。
鉄骨渡りは、昔学校の裏庭に同じような遊具があって、
それが結構な高さがあり、怖かった覚えがあります。
あれだけでも怖いのに、高層ビルの上なんかだと
失禁する自信ありますね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-06 22:14:11] [修正:2009-05-06 22:14:11] [このレビューのURL]

10点 Lymeさん

とても面白いです。

人間の本性とキャラクターの心理状況が上手に描かれて
その世界に引き込まれます。

作画がダメという人がいますが、作画はこの作品キャラクターの
心理状況や緊迫感をだすものになくてはならないものだと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-27 20:04:25] [修正:2009-01-27 20:06:31] [このレビューのURL]

5点 bugbugさん

心理描写と駆け引きの、圧倒的描写は引きずり込まれる
でも、ちょっと飽きるかな

17歩麻雀は実際に友人とやるとアツイのでお試しあれ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-22 21:14:18] [修正:2009-01-23 00:15:05] [このレビューのURL]

10点 hellscaperさん

面白い。
画力がよかったりストーリーが言い訳でも
無いのにここまで引き込まれるのは
表現や展開の起点が聞いてるからだと思う

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-03 22:58:17] [修正:2009-01-03 22:58:17] [このレビューのURL]

PR


賭博黙示録カイジと同じ作者の漫画

福本伸行の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊ヤングマガジンの情報をもっと見る