ホーム > 青年漫画 > 月刊アフタヌーン > 寄生獣

8点(レビュー数:289人)

作者岩明均

巻数10巻 (完結)

連載誌月刊アフタヌーン:1988年~ / 講談社

更新時刻 2012-08-21 12:43:08

あらすじ ある日、空から多数の正体不明の生物が飛来してきた。それは、人間に寄生して脳をのっとり、別の生き物となって日常生活に紛れ込む。肉体ののっとられた部分は「考える筋肉」とでも言うべき特性を帯びていた。高い知性を持ち、刃物や紐などの形に自由に変形し、寄生した個体と同族を捕食の対象とする。捕食の際には寄生体全体が口となる。そのエサは人間…間一髪で脳ののっとりを免れ、しかし右腕に寄生された主人公の高校生・泉新一。その「右腕」・ミギーとともに始める寄生生物=パラサイトとの戦いを描く。

備考 モーニングオープン増刊に不定期連載されていたが移籍した。

シェア
Check

寄生獣のレビュー

点数別:
136件~ 140件を表示/全259 件

10点 ゴッドさん

この作品ははじめて見た時、何だこれと思ったが、

読んでみると、ものすごくすばらしかった。

このような作品には二度と出会えないだろう

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-04-15 19:31:25] [修正:2010-04-15 19:31:25] [このレビューのURL]

10点 ITSUKIさん

一番初めにこの作品の存在を知ったのは小学生のころかなぁ。。。
Kinki Kidsの堂本剛が大好きな漫画として挙げてたんですよね。(表紙のインパクトがあって覚えてる)
しかし、つい最近まで全くと言っていい程この作品に触れる機会が不思議となく、最近になってここでの評価の高い事、知り合いでも多くの人が大好きといってる事からようやく気になりだし、完全版を大人買いしました。
近所の中古本屋でまとめ本がセールだったので良いきっかけでした。

周囲のかなりの高評価故に期待のハードルを高くして読み始めたのですが、確かに「名作」と呼ばれるにふさわしい内容だと非常〜〜に納得できました。
パラサイトの存在ひとつでこうも人間のいるこの世界の問題点だったり、逆に素晴らしさだったりが浮き彫りになるのか、と衝撃でした。もっと早くこの作品にあっていればもっとこの作品の信者になっていたでしょう。(まぁ、その後でほとんど岩明作品を揃えたので間違ってはいないですがw)
名場面、名セリフとかは多すぎるので割愛。強いてあげるならやっぱり後藤を一度見逃したと思われたシンイチが戻ってきたところに一番「あぁーやっぱ良い作品だわこれ」と思いました。
グロが少しあるので老若男女に薦められるか、というと微妙かもしれない。けど「そんなの関係ねぇ!(古」とそれを無視してまで読ませてみたい作品。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2009-11-09 15:15:10] [修正:2010-04-14 23:49:13] [このレビューのURL]

10点 ぷっさんさん

この作品が評価されている一因は時代だと思います。

この作品が始まったときまだ私は生まれてすらいなかったのですが、
当時は凄い衝撃だったのだろうと容易に想像出来ます。

最終巻のあとがきで作者自身が語っているように、
当時はまだこんなこと(人間こそ悪魔だとか)言う人は世間一般にはあまり居なかったのでは。今ではやたらいますけど。

中には中二臭いなんていうレビューもありましたがこれらの作品の影響を受けた少年漫画なんかが増えたから、そういう印象を持つ人もいるのだと思います。

終わり方は、否定的な意見もあるようですが私は最高だと思いました。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-04-03 13:35:37] [修正:2010-04-03 13:35:37] [このレビューのURL]

9点 ジブリ好き!さん

世間一般で売れてる漫画が名作なのではない。
それならこのサイトでもランキング一位はワンピースになるはずだ。
世間一般に人気のある漫画が名作なのでもない。
名作とは、この作品のように完成度・メッセージ性・テンポ、全て揃った漫画を指すのだと思う。

確かにこの作品の世間一般での知名度なんて低いだろう。
けどそれでいいと思う。
知れてしまえば、残酷だのグロいだの、本質を見ずに不当な評価を得てしまいかねないから。
漫画好きのためのバイブル、この作品の立ち位置はそれでいいのだと思う。

ナイスレビュー: 4

[投稿:2010-03-16 22:21:45] [修正:2010-03-26 23:53:22] [このレビューのURL]

10点 ミドリちゃんさん

僕の漫画ライフを始めさせた漫画。

ファションセンスと漫画の面白さの間に関連性がないと世に知らしめた偉大な作品。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-01-18 21:25:29] [修正:2010-03-06 20:51:18] [このレビューのURL]

PR


寄生獣と同じ作者の漫画

岩明均の情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊アフタヌーンの情報をもっと見る