ホーム > 青年漫画 > 月刊アフタヌーン > 寄生獣

8点(レビュー数:289人)

作者岩明均

巻数10巻 (完結)

連載誌月刊アフタヌーン:1988年~ / 講談社

更新時刻 2012-08-21 12:43:08

あらすじ ある日、空から多数の正体不明の生物が飛来してきた。それは、人間に寄生して脳をのっとり、別の生き物となって日常生活に紛れ込む。肉体ののっとられた部分は「考える筋肉」とでも言うべき特性を帯びていた。高い知性を持ち、刃物や紐などの形に自由に変形し、寄生した個体と同族を捕食の対象とする。捕食の際には寄生体全体が口となる。そのエサは人間…間一髪で脳ののっとりを免れ、しかし右腕に寄生された主人公の高校生・泉新一。その「右腕」・ミギーとともに始める寄生生物=パラサイトとの戦いを描く。

備考 モーニングオープン増刊に不定期連載されていたが移籍した。

シェア
Check

寄生獣のレビュー

点数別:
236件~ 240件を表示/全289 件

7点 s-fateさん

ストーリーががっちり出来上がっているところがすばらしいです。また、10巻という手頃な長さで完成しているのも手を出しやすい。確かに人がやたら死ぬし、白い背景に化け物、というのはグロいと思う人もいるかもしれませんが、個人的には今となってはそうグロい表現でもなくなってきたようなきもします。余計な寄り道感もなく、サクッと読める割に満足感の高い良いマンガだと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-08-07 18:17:44] [修正:2010-08-07 18:17:44] [このレビューのURL]

10点 ゴッドさん

この作品ははじめて見た時、何だこれと思ったが、

読んでみると、ものすごくすばらしかった。

このような作品には二度と出会えないだろう

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-04-15 19:31:25] [修正:2010-04-15 19:31:25] [このレビューのURL]

8点 稲崎さん

自分はグロが大嫌いなのですが、この作品は何度も読んでしまいます(飯時は絶対読まない)
レイコ(リョウコ)はとても秀逸なキャラです。
またシンイチも主人公として魅力的で感情移入できました。

最後のバトルがちょっとつまらなかったのと、説教臭い流れがたまに見られたので一点ずつ減点しました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-02-28 01:54:44] [修正:2010-02-28 01:54:44] [このレビューのURL]

4点 mangaさん

とても高評価のこの作品ですが
私はそこまで楽しめませんでした。
いつかまた読み直してみたいと思っています。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-03-16 21:59:03] [修正:2009-12-30 16:24:22] [このレビューのURL]

10点 ネスさん

この世の中は 違う意見の数は人の数だけあるから

しかし君はすでに彼女からそれを受け取っている
君はすでに彼からそれを受け取っている
すでに皆両親からそれを受け取り
私はこの作品からそれを受け取っている

そして次に子孫や孫に何を残すというのか

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-15 02:29:48] [修正:2009-11-15 02:29:48] [このレビューのURL]

PR


寄生獣と同じ作者の漫画

岩明均の情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊アフタヌーンの情報をもっと見る