ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > ドラゴンボール

7.53点(レビュー数:214人)

作者鳥山明

巻数42巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1984年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-15 02:26:08

あらすじ 7つ集めて「神龍(シェンロン)」を呼び出すと、どんな願いも1つだけ(後に3つ)叶えてもらえるという、『ドラゴンボール』をめぐる冒険活劇。

備考 完全版も全34巻で発売中。

シェア
Check

ドラゴンボールのレビュー

点数別:
151件~ 155件を表示/全214 件

7点 そうすけさん

もはや日本国民の大半が知っているであろう漫画。
バトル以外の要素をもう少し描いてほしかったのと、ちょっと長すぎる点以外は問題ないと思う。
それでも十分過ぎるほどの超名作。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-09-10 16:36:58] [修正:2008-09-10 16:36:58] [このレビューのURL]

8点 しんざんものさん

絵は上手くて見やすいです。
ですが、言い回しに癖があり、戦闘シーンでの使い回しが多いと感じます。

『ドラゴンボール』をめぐる冒険活劇←というのが後半忘れられてるのが少し気になるところですが・・・

作品のテーマ的に【死】云々よりは、【努力】とかが尊重されていると思われますし
上手く死んだままにならない様に工夫されているのでこれでいいと思います。

宇宙最強のフリーザを倒したあとも長々続いたことと、べジータを雑魚で定着させた事に疑問。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-08-04 18:10:12] [修正:2008-08-04 18:10:12] [このレビューのURL]

10点 NIMUさん

[ネタバレあり]

10点です。ここまで動きを感じる絵柄と構図、気というアイディアの用法は他に見たことありません。
でも、やっぱりフリーザ編までだと僕は思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-11 11:31:28] [修正:2008-07-11 11:31:28] [このレビューのURL]

9点 ウッドボールさん

大味な戦闘だけど、敵も含めて魅力的なキャラクターばかりだから楽しかった。
終わり方について、自分はフリーザまでで終わってほしかったと
思うので−1点

それから、魅力的なキャラクターがたくさんいるのに最後は悟空
が敵を倒すというパターンが多かったので、他のキャラたちの活躍がもっとあると良かった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-02 10:25:48] [修正:2008-07-02 10:25:48] [このレビューのURL]

6点 consumerさん

アイデア、画力は素晴らしい。
影響力は絶大。

年をとって思う。


ちょっと内容が軽いかな。

ハンターとかに感じるゾクゾクワクワクがあんま無い。

でも、このマンガには素直に尊敬。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-06-24 16:54:31] [修正:2008-06-24 16:54:31] [このレビューのURL]

PR


ドラゴンボールと同じ作者の漫画

鳥山明の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る