ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > ドラゴンボール

7.53点(レビュー数:214人)

作者鳥山明

巻数42巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1984年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-15 02:26:08

あらすじ 7つ集めて「神龍(シェンロン)」を呼び出すと、どんな願いも1つだけ(後に3つ)叶えてもらえるという、『ドラゴンボール』をめぐる冒険活劇。

備考 完全版も全34巻で発売中。

シェア
Check

ドラゴンボールのレビュー

点数別:
176件~ 180件を表示/全214 件

6点 眠い。さん

少年漫画の王道。
安心して読める。
テンポがいいけれど、クドイ面もある(スーパーサイヤ人○とか)と思う。
何より、ナメック星人を考え出して、描き分けができているのが凄いと思った。
他の動物系キャラも魅力的。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-03-24 14:34:18] [修正:2007-03-24 14:34:18] [このレビューのURL]

10点 gurikoさん

たしかに矛盾してる点もあります。しかし間違いなく10点です。この世界観、大好きです。笑いあり、涙あり。どのキャラも薄いやつなんていやしない!!!濃厚!!私は完全なるドラゴンボールマニアです。漫画好きになったきっかけですね。

逢えてよかった漫画??1。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-03-21 12:27:34] [修正:2007-03-21 12:27:34] [このレビューのURL]

8点 ひろっさんさん

強さのインフレが酷い。
後半になるにつれて「編集部が無理矢理続けさせてたんだろーなー」という印象が強くなります。

個人的には初期のドラゴンボールを探す話の方が後半のバトルより好きなのですが、それでも読めばやはり面白いです。

世代を超えて盛り上がれる数少ないマンガですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-02-24 12:56:55] [修正:2007-02-24 12:56:55] [このレビューのURL]

9点 altsu-さん

[ネタバレあり]

自分は高学生であってリアルタイムで読んだ人間ではない。その上読む前から「悟空が強い敵を倒す」という予備知識を得てしまった。極めて残念なことである。
そのため、分るのは、画力が素晴らしい(戦闘シーンは迫力、構図、見易さ共に一級品と思われる。これの3本を同時に建てられるのはそう簡単ではない)ということ、それと発想が素晴らしく純粋である事だ。
こういうレビューをするというのは、毎週ジャンプで読んでは友人と意見交換するといった、魂で読むということができなかった事を意味する。そういえば同様に少年に暴風を齎した作品にDQ3というのがある。こっちも、FCで友人とお互いの名前を付け合って遊ぶということができなかったのは残念で仕方が無い。できていたらどんなに幸せだっただろう。

ただ、悟空がフリーザに反撃するシーンではいつ見ても心が震わされる。ジャンプで友人と頬を寄せ合ってこれを見ることができていたら、あの震えは恐らく・・・

それができていたら間違いなく得点は10点にしたであろう。そうできないのはやはり残念である。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-02-14 00:44:32] [修正:2007-02-14 00:44:32] [このレビューのURL]

8点 Dr.Strangeloveさん

小学生の時以来、久々に読んだ。

なんだかんだ言って結構面白いと思う。
フリーザ篇は最高だしブウ篇も悪くない。
今でも十分読める漫画。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-18 18:09:05] [修正:2007-01-18 18:09:05] [このレビューのURL]

PR


ドラゴンボールと同じ作者の漫画

鳥山明の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る