ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > SLAM DUNK

8.11点(レビュー数:320人)

作者井上雄彦

巻数31巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1990年~ / 集英社

更新時刻 2012-07-26 21:18:02

あらすじ 中学3年間で50人もの女性にフラれた高校1年の不良少年・桜木花道は背の高さと体格からバスケットボール部の主将の妹、赤木晴子にバスケット部に入部を薦められる。彼女に一目惚れした「超初心者」花道は彼女目当てに入部するも、練習・試合を通じて徐々にバスケットの面白さに目覚めていき、才能を開花させていく。(Wikipedia)

シェア
Check

SLAM DUNKのレビュー

点数別:
76件~ 80件を表示/全320 件

10点 18000senseiさん

[ネタバレあり]

中学の頃全巻揃えましたが(もはや10年以上前)、何度読んでも未だに感動が尽きない。つい先日また最初から最後まで読んでしまったので改めてレビューを。というか自分が勧めなくてもこの作品の面白さは社会が認めるところだから、自分のこの作品に対する想いを書かせて頂きます。お見苦しいところご勘弁を。

自分的に、数多の良作とスラムダンクの違いはセリフの秀逸さです。もちろんキャラが魅力的で(憧れたり共感できたり)、展開が面白いことは前提だが、この作品はそこから頭一つ抜けてて、何巻に目を通してもグッと来る名言が多すぎる。そのセリフがあまりにも完璧すぎて黒子のバ○ケ辺りが知らぬ間にかぶらせてしまうんでしょう。もうネタバレもクソも無いのでパッと思いつく限り好きなセリフを書きます(巻数と漢字は勘。お見苦しくて本当にすみません・・

バスケットマンになっちまったのさ(洋平/28巻くらい)
華麗な技が似合う河田は鯛(略)お前は鰈だ(魚住/28巻くらい)
2年間も待たせやがって(小暮/30巻くらい)
もうリングしか見えねぇ(三井/30巻くらい)
オヤジの栄光時代はいつだよ 全日本の時か?おれは今なんだよ!(花道/31巻くらい)

お見苦しついでに。所持漫画が(たぶん)1000冊越え親が捨てろとうるさいが、この漫画を見せてもダメなら諦めるしかない。もちろん徹底抗戦する構えはあるが。この漫画は「漫画は世界に誇る日本の文化だ!」と胸を張れる作品だから。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-03-06 00:39:25] [修正:2013-03-06 00:39:25] [このレビューのURL]

9点 muzina-kidsさん

ジャンプ作品‥‥多くのジャンプ作品は作者の描きたい作品でない場合がある

終わり方が‥の一点に尽きる

もっと作者の思惑道理描かしても良さそうだが、北斗の拳しかりドラゴンボールしかり‥それが良い結果に繋がる場合もあるが悪い結果になる場合もある

今になって思うと、最終戦の山王工業戦は勝って良かったかな?
と思う

しかし、山王工業戦はホントに神がかっている
どう、表現しようか‥全てがある、スラムダンクの‥
赤木の三年間の思いや‥到底書き尽くせない

山王工業戦以前も当然素晴らしいが、第一巻の一話から全てが山王工業戦に向かっている

書き上げが素晴らしい

全くもってラストだけである

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-02-14 22:07:57] [修正:2013-02-14 22:11:28] [このレビューのURL]

8点 candy-0809さん

最初はバスケ嫌いだった花道が、バスケ部に入って強引ながらも試合に出て、いろんな人と触れ合って大きく成長していく物語。
このレビューを見ると、「ただの少年漫画でよく見る王道漫画」かもしれない。けど、この漫画は間違いなく「名作」だ。
主人公だけでなく、サブキャラにも光を当てている。メガネ君やゴリ、その他の人の心情もよく伝わる。バスケがメインだが、恋愛などもちょこちょこ入っていて面白い。
この漫画の影響でバスケを始めた人は多い。私もその中の1人だ。


「SLAM DUNK」は20年たった今でも色褪せることのない漫画だ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-01-03 10:52:00] [修正:2013-01-03 10:52:00] [このレビューのURL]

10点 kuroneko3298さん

読み始めるといつの間にかゴリとは同い年気分になる私(笑)
バスケット一筋作品ながら花道クンの自称天才っぷり&超ポジティブさが
もう何度読んでも最高に楽しい---!

卓越した絵は臨場感あふれるダイナミックな試合模様を描きだし
表情には勝利への執念がほとばしってる。

流川への燃えるライバル心は春子への思いを絡ませて絶妙だし
ゴリ・三井の熱すぎるバスケットへの思いは泣かせどころ。
リョータ・メガネくん・花道軍団の友情も最高だ--。
他校の選手も先生たちも魅力的でどこ読んでもテンションあがりますよね。
コミックにある扉絵?も楽しい。
私はゴリの方向音痴っぷりに大爆笑したな?。
少女マンガ一筋な私に全巻揃えさせた初めて漫画がこれ。
今でも宝物です♪

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-10-01 14:16:54] [修正:2012-10-01 14:16:54] [このレビューのURL]

9点 pattayaさん

確実に日本を代表するスポーツ漫画。

スポーツをしてる人、してない人、漫画をよく読む人、普段はあまり読まない人、子供、大人、男、女、すべてに絶大な支持を受けている他に例を見ないバケモノ漫画。

その魅力は他の240ものレビューで語りつくされているが、キャラ・ストーリー構成・セリフ・画力・試合展開、どれを取っても素晴らしい
何度読んでも、一度読み始めたら最後の31巻まで読むのを止められない魅力がある

スポーツを題材にした漫画が避けては通れない「非現実」的なプレイがないわけではないが、バスケ未経験者には然程分からないため、至極現実的なプレイに見ることができ、そこも「アンチ」が少ない要因なのであろう。

とりあえず「有名すぎて...」とか「なんとなく...」って理由で読んでない人は今すぐに全巻読むべきです。
鳥肌立ちます

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-09-22 20:12:16] [修正:2012-10-06 01:08:19] [このレビューのURL]

PR


SLAM DUNKと同じ作者の漫画

井上雄彦の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る