SLAM DUNKのレビュー
10点 Suzzさん
印象に残るシーンの質・量共に他の追随を許さない名作。
僕は2回しか読んでなかったりするが、それでも数十箇所の台詞、シーンが頭に残っていたりする。
他にこれほどまでに記憶に残る漫画は僕は未だ出会ったことがない。
それだけで満点を付けていいと思っている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-07 05:23:58] [修正:2008-02-07 05:23:58] [このレビューのURL]
7点 リョウさん
面白いが試合が長い。(−1点)
週刊連載で読んでたらだるそう。
古いので書店に入荷するのに時間がかかる(−2点)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-27 15:19:21] [修正:2008-01-27 15:19:21] [このレビューのURL]
9点 居酒屋さん
ピンポンと並んでスポーツ漫画の最高峰
万人がエンターテイメントとして読んで
損することはありえないんじゃないかな 多分
名場面と言える所が多いのがこの漫画の強みでしょう それを支えているのが見やすい画
漫画として最高峰の面白さだとおもいます が沢山の漫画を読むうちに心の中で色褪せてきました うーん
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-17 14:14:58] [修正:2008-01-17 14:14:58] [このレビューのURL]
8点 アインさん
当時タブーとされていたバスケットを題材にした漫画。
しかし読んでみると、ぐいぐいと引き込まれます。
この作品を期にバスケ漫画が増えましたが、この作品をこえる物はそうそうないでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-10 23:52:46] [修正:2008-01-10 23:52:46] [このレビューのURL]
10点 鋼鉄くらげさん
私の中で、良い漫画の条件の一つに「いかにその作品の持つ世界観に引き込まれるか」というのがあります。つまり、本棚を眺めていてたまたまその作品に目が止まり、ふと手にした一冊を読んでいく内に、気がつくと一冊読み終わってしまっている、といったような心を奪われてしまう感じです。
それがあるか無いかが、私の中で良い漫画だと言える一つの条件なのですが、この作品には間違いなくそれが備わっているような感じがします。特に、12巻から始まるインターハイ予選の決勝リーグは、自分でも不思議なくらい、本当に読み出すと止まらなくなってしまいます。おそらくこれがこの作品の持つ魔力なのでしょう。
こうした力を持つ作品は、今まで数える程しか出会っていませんが、いずれにせよ、この作品は恐ろしいまでのパワーを持った作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-18 12:49:42] [修正:2007-11-18 12:49:42] [このレビューのURL]
PR