SLAM DUNKのレビュー
10点 souldriverさん
初めて読んだとき、これほど「はやく先が知りたい」と思った漫画はない。
展開は終始スリリングで、事前にストーリーを知らなければ最後までどう転ぶか分からない。こと試合の場面はそれまでの漫画になかった圧倒的なリアリティーを以て描かれており、汗のしぶき一つに至るまで会場の熱気が、躍動が肌に触れて伝わってくるよう。
特に綾南戦と山王戦の終盤の展開は圧巻。
登場人物たちの個性はそれぞれ際立っており、作者の関与しないところで勝手に喋ったり行動しているようにも感じられる。
また日常の生活と非日常の世界との描き分けが文句なしに上手く、物語にメリハリとリズムを与えていて読む者を飽きさせない。
結末に関しては賛否両論あるが、個人的には過不足なく最高の形で締めくくれてると思う。
僕の知る中では数少ない「万人に薦められる」素晴らしい作品。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-21 04:20:31] [修正:2007-06-21 04:20:31] [このレビューのURL]
8点 佐々木裕健さん
巻が進むごとに(試合が進むごとに)密度が高まってくる。しかしラストは高まりすぎではないだろうか。
一般的に高評価の山王戦だが、私にとっては、その前くらいのインターハイ予選くらいの濃さが一番読んでいて楽しく、ラストはまるでカルピスを原液で飲んでいるような、重たすぎる感じがして、あまり好きではない。
力が入っているのはよく分かるし、それが今の『バガボンド』『リアル』につながっているのだろうが、もう少し遊び心があった頃(ドリブルシュートを「庶民シュート」と命名してしまう感覚)がなつかしく、大切にしてもらいたかったと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-16 21:07:14] [修正:2007-06-16 21:07:14] [このレビューのURL]
8点 ゆきやさん
山王戦は完璧。
そこに至るまではせいぜい良作な気がしますが、
ラストは素晴らしいですね。
たったの一戦で山王メンバーのキャラクターを完全に確立させたのは脱帽。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-14 18:18:55] [修正:2007-06-14 18:18:55] [このレビューのURL]
9点 あんりさん
幼いころって 神経や感覚が敏感だから
小さいころのがマンガとかアニメとか面白かったりするんだって
こどものころ食べれなかったピーマンが 成長すると平気になるように
昔好きだったものも 感動がうすれたりするんだけど
これは違ったな
そういうのを傑作って言うんだ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-01 17:00:34] [修正:2010-06-03 18:12:12] [このレビューのURL]
8点 ytさん
山王戦は皆さんが言うように素晴らしいですね。
ただこれ、週刊で読んでたらだるかっただろうなぁ笑
最近読み直してみると、最初の不良展開がありきたりすぎて退屈でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-07 02:10:31] [修正:2007-05-07 02:10:31] [このレビューのURL]
PR