SLAM DUNKのレビュー
8点 Dr.Strangeloveさん
ラストの単行本で6巻以上に及ぶ試合は
漫画史上に残る名勝負だと思います。
読後感も非常に爽やかで気持ちが良いです。
丁度ジャンプを自腹で読み始めたのがこの漫画の最終回の時でした。
(それまで兄貴に買ってもらっていた)
この漫画を封切りにしてバスケが
一気にメジャーなスポーツになり、
周りの友達でバスケ部に入る奴が急増したのを
覚えています。
実は探してみると
結構粗がある漫画ですがそんな思い出も含めて8点。
一度は読んでおくべきです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-07 13:11:41] [修正:2007-01-07 13:11:41] [このレビューのURL]
8点 まめじさん
バスケットの迫力だけでなくキャラクター達の心情、勝負に賭ける思いがかなり壮大に描かれていて、何度呼んでもジンときます。
前半はあんまし面白くないので
そこまで10点とかつける気にはなりませんが
バスケットのルールを知らなくても読めるので誰でも一度は読んでみるべきマンガだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-01 00:15:03] [修正:2007-01-01 00:15:03] [このレビューのURL]
10点 パンダマンさん
何度読んでも奮える感動がある
ダンクができる高校生がそんなにいるわけないって?
こんなのリアルな高校バスケットじゃないって?
そんなこたぁ二の次だぁ
思いと思い、技と技、そして最後は気迫のぶつかりあい。それがスポーツ漫画の華だろう
それを見せつけられた漫画だ
話を支えてると思うのが、安西先生の存在
「諦めたらそこで終わりですよ」の台詞は安西先生がいうからすごい重みがある
読む度になぜかバスケがやりたくなる気分になってしまうほどバスケ愛に満ちた作品
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-27 01:05:33] [修正:2006-11-27 01:05:33] [このレビューのURL]
9点 TAKさん
まさにスラムダンク全盛期だった少年時代、僕は不幸にもこの作品に興味を示さなかった一人でした。
きちんと読んだのは、本当に最近になってからのことです。
ですから、全国の読者に衝撃を与えたラストシーンも、ある程度の予備知識を持っていました。
しかしそれでも……痺れました。
少年ジャンプが手放した漫画家で最大の失敗が井上さんだと言われる理由がわかりました。
実は、5巻ぐらいまでは「うーん」という感じだったのですが、その後爆発的に面白くなります。
初めて読まれる方は、せっかく完結している物語ですので、一気に最後まで読むことをオススメします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-02 23:18:17] [修正:2006-11-02 23:18:17] [このレビューのURL]
9点 カルマさん
誰もが知っている名作。
少し試合が長く感じるけど、それでも面白さは抜群。
魂が震え上がります。
この漫画を読んだらバスケがしたくなること間違いなし。
これを超えるバスケ漫画が現れることはないだろうなぁ…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-02 01:44:50] [修正:2006-11-02 01:44:50] [このレビューのURL]
PR