ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > SLAM DUNK

8.11点(レビュー数:320人)

作者井上雄彦

巻数31巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1990年~ / 集英社

更新時刻 2012-07-26 21:18:02

あらすじ 中学3年間で50人もの女性にフラれた高校1年の不良少年・桜木花道は背の高さと体格からバスケットボール部の主将の妹、赤木晴子にバスケット部に入部を薦められる。彼女に一目惚れした「超初心者」花道は彼女目当てに入部するも、練習・試合を通じて徐々にバスケットの面白さに目覚めていき、才能を開花させていく。(Wikipedia)

シェア
Check

SLAM DUNKのレビュー

点数別:
231件~ 235件を表示/全320 件

7点 理不尽みるくさん

この漫画に関しては全てのキャラのフルネームと顔が一致する。
これはキャラ立てが非常に上手いからであろう。

個人的には豊玉戦以降が好き。イケメンパラダイスになっていないところがいい。

ただ、翔陽戦が始まるまでがつまらなすぎる。7巻なんてバスケすらまともにやってない。
あと、陵南戦終了後のゴリの涙はリアルタッチで書いてほしかった。


マイベストキャラは牧紳一。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-08-01 13:19:23] [修正:2008-08-01 13:19:23] [このレビューのURL]

7点 papico84さん

ただの名作と思ってました…
大人になってから見直して、やっぱ名作だと実感。

自然と拍手してた。
TVに向かって、がんばれって言ってたw

先が見える展開なのに、涙がとまらない。

海南戦。

ゴリが3年間、ずっとイメージしてきた海南戦。

苦しい。
足を痛めて、出れなくなると場面は、ベタなのに、涙がとまらない。

花道とゴリのやりとりが泣ける。

すごく直球な漫画だけども!!!
やっぱりこういう 直球スポーツは感動する。

ただ、欲を言うなら、もっと選手ひとりひとりを活躍&光を当ててほしかった。

ちゃんとミッチーや福ちゃんや魚住やメガネくんの過去は描いてるかもだけど、すべて主人公の花道の考えを中心になってるので。

流川の思いの描き方も安易すぎる。

花道のライバルなんだから、もうちょっと過去を丁寧に描いてほしかったかなぁ。

それがもったいないかな。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-07-27 21:21:36] [修正:2008-08-05 23:12:59] [このレビューのURL]

8点 ウッドボールさん

熱い。感動した。
あんな劇的な試合を描いた後で、あれ以上のものを
描けないから、終わらせたのはわかる。
でもやっぱり続きが見たかった。もう少しハイペースで。

それともうひとつ。冷静に考えると、この点数は間違い
ないし、10点つけるのもわかります。ただ、他の上位
の漫画と相対的に比較した場合、この順位は高すぎでは
ないでしょうか。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-25 23:44:29] [修正:2008-07-25 23:50:46] [このレビューのURL]

8点 kenkenさん

なんと言っても山王戦
これだけでも読む価値はある
最終巻、まさに一秒一秒を肌で感じた

バスケに限らずスポーツ漫画の最高峰

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-17 22:29:51] [修正:2008-07-17 22:29:51] [このレビューのURL]

8点 s.k.さん

ストーリーも十分面白いと思ったし
キャラクターも個性があり魅力的

花道達の馬鹿っぷりにも笑える
台詞も一つ一つ重みがあり心に響くものがある

ここまで人気があるのも納得できる漫画


ただ後半の絵の崩れ様とすっきりしない終わり方
これは無視できる程度のものではない
これさえなければ完璧だったんだが




スラムダンクを超えるバスケ漫画はもう現れないでしょう

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-13 21:51:04] [修正:2008-07-13 21:51:04] [このレビューのURL]

PR


SLAM DUNKと同じ作者の漫画

井上雄彦の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る