ロケットマンのレビュー
7点 gundam22vさん
QEDとややキャラが似てるな(主人公、R、ヒロインは読んだら
すぐに気付くと思う)というのはあります。
しかし、推理系だけじゃなく、冒険要素、アクション要素(格闘シーンはあまり上手くないですが)を加えて、続き物話として10巻で世界レベルの話になり、伏線も回収しているなかなかの作品かと思います。
加藤先生の作品で「QEDは長すぎるからとりあえず」、
「大きなストーリーもある話が見たい」と希望する人には
格好の作品だと思います。
ただ個人的に、主人公が途中からRになった位影が薄くなったのと、ヒロインも途中から同様にアイエネスになったような感じで、主人公&ヒロイン交代のような格好になったのは、「少年よ冒険せよ」というキャッチフレーズの漫画としては、残念だったような気がします。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-12-15 01:56:36] [修正:2010-12-15 01:56:36] [このレビューのURL]
5点 yokatopiaさん
俺が、このマンガに得点をつけてやる。
このマンガは5点だ!
はんぱなんだよ・・・。何を伝えたいのか、さっぱりわからん。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-12-25 00:38:09] [修正:2008-12-25 00:38:09] [このレビューのURL]
8点 ITSUKIさん
作者買いしました。
同じ作者の加藤元浩先生の「Q.E.D-証明終了-」が好きだったので同じ作者ということで中古で最近やっとそろえた作品です。そしたらかなりこれにもはまりました!お薦めです!
本当はかなり好きなんですが、点数の基準を見てみるとこれくらいの点数です。
Q.E.Dではみられないようなアクションなどが面白く(迫力はあまりないですけど‥)、ハラハラするシーンが多いです。
葉のパートナーであるRや弥生、情報組織T・Eのトップであるアイエネス、そのボディーガードの紫霞(ジーハ)、他にも葉の両親など、どのキャラクターもいいキャラしてます。
全10巻と長さもちょうどいいくらいです。
1〜3巻が序章、4〜7巻で様々な任務をこなした後、8巻から10巻まで最終章として話をまとめていきます。
絵柄はとてもシンプルな感じで、読みやすいと思います。ぜひ読んでもらいたいです。
残念なところは上記でも述べましたがアクションシーンが下手であったり、終わり方が微妙なところです。もうすこし最後は長く使って欲しかったです。
なんていうか、余韻が欲しかった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-08-10 01:53:30] [修正:2008-08-10 07:52:47] [このレビューのURL]
6点 ムキッキーさん
ついつい続きが読みたくなる不思議な印象の漫画でした。
ラフなタッチの絵柄ですが、わざとそう描いているのかな??と思わされる事も・・
何だかRの方が主役に見えてしまう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-21 23:56:44] [修正:2005-06-21 23:56:44] [このレビューのURL]
9点 Leonさん
QEDも良かったけど、個人的にこちらが作者の最高傑作だと思う。
伏線貼りと回収が上手いし、アクションシーンも読みやすい。
キャラはQEDと被りが見られるけど、主人公の成長も描かれているし、
他のキャラも魅力的。全10巻と丁度いい巻数なので
加藤元浩作品の入門として最適。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-10-24 23:05:47] [修正:2024-05-31 09:31:50] [このレビューのURL]
PR