あらすじ 深夜。何重にも鍵をかけた部屋に、ひとりの男が帰宅。夜食をとりながら、妄想で作... 続きを表示>>
アイアムアヒーローのレビュー
5点 朔太さん
平凡な登場人物が醸し出す平凡な日常に、非凡な非現実を
突き付けて、世界はどのように変化し、自分はどのように
変わるのだろう。
ヒーローになりたくてもなれるわけがない平凡な日常で、
アイアムアヒーローとつぶやいてみても、ヒーローには
なれない自分を再確認するだけ・・。
さあ、壮大な実験の始まり。
非現実的な日常を駆け抜けることで、ヒーローになろう。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2017-01-18 18:18:30] [修正:2017-01-18 18:18:30] [このレビューのURL]
5点 gundam22vさん
映画化もされてヒットしたゾンビパニック作品。完結するようだし読んでみるかと手にとりましたが、主人公を第一に周辺のキャラがかなりキツいですね。外見といいこういうキャラがいるのはある意味リアルですけど、追い続けて行くのがしんどいです。絵がとても綺麗なので、やたら性的なことを盛り込んでくる作風もあってクセが増して来てしまいます。
読んでいる最中にとんでもない最終回迎えたと聞いて(かなりの投げっぱなしらしい)、それを耳にしたのもあって、読めないことはないのですが途中で止まってしまいました。色々な意味で人選ぶ作品だと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2017-04-03 22:02:35] [修正:2017-04-03 22:02:35] [このレビューのURL]
8点 ミドリちゃんさん
これからの漫画。
期待を込めてこの点数。
ここからラブコメになったらまた「このマンガが凄い」に乗りそうだな。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-03-06 21:43:11] [修正:2010-03-06 21:43:11] [このレビューのURL]
7点 勾玉さん
じわじわと日常が非日常に蝕まれていく様子にリアリティがあり、
日本を舞台にしたゾンビ物という、本来は不釣合いな舞台設定にも違和感はない。
刻々と変わっていく状況は没入感があり、巻を追うごとにますます目が離せなくなっていくが、
主人公の気持ち悪さだけは最後まで慣れることはなかった、ヘタレで優柔不断、
ストーリーを通してさしたる成長もなく、女に対してもだらしない、と良いとこ無し。
主人公の英雄(ひでお)が出てこないパートも充分面白かったので、
別人を主役に据えてればもっと評価出来る漫画になっていたかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-04-24 21:45:00] [修正:2020-04-24 21:45:18] [このレビューのURL]
5点 punpeeさん
この作品、初っ端のインパクトや前半部のサバイバル感が面白かったんだけど、
どんどん場面が変わったり、ゾンビ化した人々の意思や目的といったSFチックに話になっていって、よく分からない作品になりつつあります。
大ゴマも多く、GANTZと同じルートを辿っている様に思えるのは私だけでしょうか。
「細かい部分は度外視して、雰囲気や展開を楽しめ」的な作品のまま終わると残念ではあります。
また、登場人物の男性が基本的に冴えなくて、それでも周りから崇められたりしているのにも違和感。
色んな展開の根拠が乏しい様に思えます。
終盤に向かうに連れて点と点が綺麗な線に繋がっていくのかもしれないので、きちんと追い続けようとは思います。
そうなればもちろん評価は改めますが、現時点で中弛みを感じているのは正直な所。
不安も多くありますが、この作者の男女のドロドロ描写は大好きではあります。笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-12-05 21:48:05] [修正:2016-12-05 21:48:05] [このレビューのURL]
PR