
新着レビュー
10401件~ 10410件を表示/全35402 件
BLAME世界の数千年前と「災厄」の発端が描かれる。BLAMEの前日譚。 これを読めばBLAMEの世界観に対する理解がかなり進む。しかしそれだけじゃない。単体としてもすさまじい。 スピード感に >>続きを読む
[2011-08-08 16:58:24]
孤高のSF漫画家弐瓶勉のちょっとラブコメ風味のロボットSF。 ブラム学園で開眼した?萌えを十八番のSFに取り入れるという恐らく他にない取り組みをしている作品です。 SF部分は相変わらずおもしろ >>続きを読む
[2011-08-08 16:29:10]
買っちまったよ… どうしよう… ただひたすらに理不尽なだけ。 ただ無意味に不快なだけ。 しかも続きが全く気にならない。 この時点で判断していいものかちょっと悩んだけど これ >>続きを読む
[2011-08-08 12:29:40]
SF系少年漫画としてはダントツだと思います。 細かい不満は置いといて、絵も設定も登場人物の描き方もgood。 サブキャラが魅力的に感じられる。 これ書く前にいくつかレビュー見ましたが、結構終 >>続きを読む
[2011-08-08 12:16:36]
20年近く前に書かれた、5年ぐらい前の近未来ゲーム漫画。 漫画で書かれている時代を過ぎているわけだけど、 ゲームの進化としてはどうなんでしょう? 内容的には凝ったゲームもあるけど、最近はお手 >>続きを読む
[2011-08-08 11:54:23]
作品舞台の近所(最寄りは中央線ではありません)在住なので、結構共感できる部分がありましたね。沿線の方の意識がどうかは別として、「三鷹と武蔵境の間には越えられない壁がある」というくだりにはなんとなく共感 >>続きを読む
[2011-08-08 06:01:27]
序盤から中盤におけるDr.WHOOの暗躍は痛快そのものですね。しかし対諸星のエピソード群と比較して柳原との対峙が意外にあっけなかったなあと思った。実際、対諸星あたりが山場だったのかも。 >>続きを読む
[2011-08-08 05:36:36]
二代目の方は読んでいないのだけれど、ゆるい日常プラスあるあるネタですね。日常系自体は嫌いじゃないけどこれはノリが合わない。 本当に暇だったらまた読もうと思いはしますが、そうなったらたぶん他のものを手 >>続きを読む
[2011-08-08 05:14:57]
雑誌連載を追ってます。コミックスで読むのはツライかも。 ゆるいです。終始ローテンションです。日常系は日常系でもなんだか負の空気に包まれているように思う。読んでいて楽しいと思うよりも「こうはなるま >>続きを読む
[2011-08-08 19:58:03]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m