
新着レビュー
15221件~ 15230件を表示/全35402 件
浦沢先生の「MOSTER」に次ぐ作品。近年に実写映画化もされた。 60年代を過ごした子供たちが大人になり現実の壁にぶつかり苦しんでいた90年代。 幼い頃の空想の世界の滅亡と立ち向かう仲間たち。 >>続きを読む
[2021-07-18 22:58:07]
「少女マンガ」という枠を超えた非常にスケールの大きなSF大作・・・になるはずだった無念の作品。 幼い頃、竹薮に埋められていたところを救出され息を吹き返した少女・晶。 長じてその美貌は周囲の >>続きを読む
[2010-07-25 08:08:58]
高校の野球部に只一人「女子部員」として所属する都沢さんの日常を綴る。 漫画専門誌や書評で高い評価を受けていたので読んでみました。 が、連続したストーリー漫画というよりは都沢さんの日常風景を >>続きを読む
[2010-07-25 08:06:37]
作品は「これ」のみの一発屋だが・・・・そこには事情があったようだ。 連載終了の頃に作者の知り合いが「もう漫画は描かないのか?」と聞いたところ、 「編集のほうからの注文が多く、描きたいモノが >>続きを読む
[2010-07-25 07:58:16]
2点 TENKAFUBU 信長 by 臼井健士さん
事実上、「史実無視」したと言って過言でない「異色の織田信長漫画」。 て言うかこんなのを「織田信長」漫画と呼ぶことさえ間違いのような気もしてきた。 信長がヤンキーの頭というか、猿山のボス猿に >>続きを読む
[2010-07-25 07:57:02]
設定がぶっ飛び過ぎ。高校生の女子と小学生の男子が真剣に恋愛するなんて。 はっきり言って優れているのは画力だけだと思います。 前に何かの本で読んだのだが、女性は若いときは年上の男性に対して恋 >>続きを読む
[2010-07-25 07:55:49]
ゴーレムと呼ばれる人型戦闘兵器が各国間の戦力を決める世界。 突如、戦端を切り開かれた2国間の争いと遺跡から発掘された古代文明の現代とは異なるゴーレム。 そして、それに纏わる人間模様。 >>続きを読む
[2010-07-25 07:50:25]
後期手塚作品の大傑作。他の長編作品より短いが、メッセージ性の強い作品に仕上がっている。 ドイツの独裁者「アドルフ・ヒトラー」は実はユダヤ人だったという推論を採用し、同じ「アドルフ」の名を持つ2 >>続きを読む
[2010-07-25 07:46:25]
戦争時の理不尽さや排他的な考えは連鎖することがよく描かれていると思います。 この作品の変節点というかバッドエンドフラグはカウフマンがナチスの教育を受けてしまうところだと思います。これさえなければあの >>続きを読む
[2010-07-25 00:55:41]
6点 魔王 JUVENILE REMIX by limolimoさん
原作は読んでないので、すんなり読めた。思わず原作も読んでみたくなった。 弟編になってからの展開が早かったように感じたが、夢中で全巻あっという間に読めたので良かった。なんというか全体的にあっさりしてる >>続きを読む
[2010-07-24 23:20:50]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m