
新着レビュー
15691件~ 15700件を表示/全35402 件
高橋先生の作品の中で唯一の傑作。「うる星やつら」や「らんま」のようにコメディが話の主題では無く、あくまでラブストーリーという点でまず評価出来ます。 絵柄が最初のほうは下手なのが難点です。後半と見 >>続きを読む
[2010-06-19 00:05:17]
自分の中で絶対に揺るがないであろう一番好きな作品です。 作者の子供達を楽しませようとする気持ちにすごく好感が持てる。 画も上手くて、しっかり描き込んであるし、登場人物もそれぞれ個性があって >>続きを読む
[2010-06-19 00:04:11]
7点 ヨコハマ買い出し紀行 by 臼井健士さん
近未来の日本の横浜で、喫茶店を営む雇われ店長のアルファさん(女性型アンドロイド)を主人公に、 何気ない日常風景を描いた「紀行漫画」? 何と未来の日本は今よりも水面が上昇して低地は海に飲み込 >>続きを読む
[2022-05-14 10:06:50]
「悪いことを悪くとるのは当たり前です。良い方にとってこそ勝負師ではないですか」(第8巻) 「あなたは賢く時代を見つめなければ。なぜならあなたは母親だから。わかりますか。国の未来を築くのは救世主でも王 >>続きを読む
[2010-06-18 23:59:34]
「寄生獣」の作者による古代ギリシャを舞台にした物語。 日本人にとってはホントに馴染みのないお話で、資料収集にしても世界観の構築にしても難しかったろうなあ・・と作者の苦労が偲ばれてしまう。 冒頭 >>続きを読む
[2010-06-18 23:56:47]
6点 ボンボン坂高校演劇部 by 臼井健士さん
ギャグ漫画にしては絵が上手いというのは珍しい。 ギャグはそこそこ笑えました。部長さんの同性愛の雰囲気が前面に押し出されているため、読みにくいというのはあったのかもしれませんが、下ネタに走ることも少な >>続きを読む
[2012-01-03 09:59:44]
1点 ドカベン スーパースターズ編 by 臼井健士さん
「老醜」・・・・という言葉がありますが、老いて醜さを曝け出しているのが正に水島新司先生に他ならないでしょう。 これは商業雑誌に掲載されるべき漫画ではなく、単に作者が1人で楽しむために描いている「 >>続きを読む
[2010-06-18 23:51:55]
0点 ドカベン プロ野球編 by 臼井健士さん
高校時代のものはともかくとしてプロ野球編以降は作者の自己満足にすぎない気がします。 架空選手と実在の選手をリンクさせるというのは面白い試みだけれど、無理がある。 架空選手がどんなに個人的に凄い >>続きを読む
[2010-06-18 23:50:12]
アニメ化に続いてメディア展開された小説「マリア様がみてる」の漫画版。 ・・・・・・なのだけれど、ストーリーは基本的に小説版と同じだから、問題はやはり絵になると思う。 小説版でひびき先生の美麗な >>続きを読む
[2011-10-30 16:55:05]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m