
新着レビュー
15671件~ 15680件を表示/全35402 件
学園不条理コメディという感じでしょうか。主人公のまわりにマトモな人が一人もいないで主人公が終始ツッコミにまわるハメになっています。不条理といわざるを得ない力技のギャグやキャラを、「なんだこりゃ」とおも >>続きを読む
[2010-06-20 22:18:35]
既にレビューにあがっていますが、この作品を最後までギャグとして笑う事しかできなかった方と、面白かったけど心のどこかで笑えない部分を感じた方とで大分この作品の見方は変わるのではないでしょうか。 自 >>続きを読む
[2010-06-20 19:44:16]
騎士であることに気負いすぎた貴族の娘が勢いで事態を収拾させているように見える反面、そのたびなにやらカッコいいキメ台詞でしめる頭いいんだか悪いんだかよくわからないセシリーが、今のところ主人公のように見え >>続きを読む
[2010-06-20 14:36:29]
レビューの点数から期待しすぎたのかもしれません 1巻を手にとってみましたが読破ならず 自分にはちょっと合わなかったようです >>続きを読む
[2010-06-20 14:25:39]
1話だけ読んで ああ、稲中かよ と思わさせるのはすごいんじゃないかな そこを狙いすぎないほうが良かったと思う >>続きを読む
[2010-06-20 13:54:20]
3点 アライブ-最終進化的少年 by ひとだまさん
全体的に少年漫画らしいといったらそうなのかもしれません 世界的規模で起こる事件の重要人物3人が同じ国の同じ地域、 同じ学校で住んでいてしかも仲がいい、というがちがちの設定 途中はどうでもいい >>続きを読む
[2010-06-20 13:45:31]
10点 MASTERキートン by 臼井健士さん
現時点では浦沢作品で最高傑作だと思います。唯一無二の考古学アクションとしても最高の評価を付けたい。 どんな時にも諦めず、勇気を持って行動するキートンの姿から、人を守るのに必要なのは決して「お金 >>続きを読む
[2010-06-20 11:08:09]
「映画版」が触り程度でしかなかったということを教えてくれる、映画よりも遥かに重いテーマを孕んだ「ナウシカの漫画版」。 恐るべきまでの「世界観」の構築に驚嘆の声が止まる事を知らぬだろう。 「ユー >>続きを読む
[2010-06-20 11:05:16]
4巻が出たあとくらいに初めて読んだ時の衝撃がすごかった。「別格」という言葉が浮かぶシロモノでした。しかし今読むと、意外と昭和っぽいというか、80年代っぽいです。当時だったら絵だけで10点以上ですが、今 >>続きを読む
[2010-06-20 01:08:25]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m