
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
1591件~ 1600件を表示/全1781 件
ずっと現実に生きてきた男が、仮想現実を知り、仮想現実に救われるという、ある意味「逆電車男」とでも取れるような作品。 主人公のたくろーは、オンラインゲームの世界で、人工知能「月子に出会う。 途中いくら >>続きを読む
[2006-07-24 23:53:52]
それとなく漂うバブルな感じ(よく分からんけど)が読み手の対象年齢を作っているようで僕は「まるで絵に描いたような青春」が肌に合わなかったようだ。 主人公はモてるし三角関係だし優柔不断だし。 こんな幸せな >>続きを読む
[2008-10-16 14:56:02]
最初は面白くなりそうな雰囲気だったけど今はダレダレ。 休載が多すぎてどうでもよくなってしまった。 何よりホムンクルスの怪物たちが見た目が奇抜なだけで稚拙すぎる。 深いようで浅い内容の漫画。 >>続きを読む
[2006-06-28 01:38:29]
独特の線と独特の構図によって紙いっぱいに広がる松本大洋ワールド。 どっぷりつかることができればこんなに幸せなことはない。 ただ世界観が圧倒しすぎて僕にはキャラクターの「あたたかみ」というか「生きている >>続きを読む
[2006-06-25 19:31:57]
スケールが凄いですね。 最初の方が好きですが、ラストのあれも すごくよかったです。 一気に読んで欲しい漫画です。 >>続きを読む
[2006-06-22 18:46:00]
一色まことの漫画を1つだけ選べといわれたらこの漫画を選びます。 各キャラの魅力が茜と土屋が少しずつ仲良くなっていくんですが、それを通してそのまま物語になっていく。 漫画の雰囲気としては花田少年史とピア >>続きを読む
[2006-06-18 04:49:17]
発想が面白いです。 それから、題材(トレパネーション)もいいです。 何だか、現実と空想の境目にあるような、オカルトチックなものなので。 しかし、出てくる人物がみんな、人物像が希薄で、感情移入しにくいの >>続きを読む
[2006-06-17 00:35:55]
五巻までは傑作のにおいがしてたのですが Hをしたあたりからあれ?こんな話だっけ? って思えるぐらい下品になっていきましたね。 >>続きを読む
[2006-06-16 00:03:42]
ちせがどうして最終兵器に選ばれたか不明だし つじつまが合わなかったりやご都合主義もありましたが 全体的に好きな漫画でした。 >>続きを読む
[2006-06-15 19:57:29]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m