
新着レビュー
19831件~ 19840件を表示/全35402 件
戦国時代を描いた漫画にしては珍しく、戦争ではなく文化に焦点を当てた作品です。 絵も内容もなかなか濃いですが、けっこうサクサクと読めます。 読み手を選ぶ作品だと思うので、試し読みしたほうがいいと思いま >>続きを読む
[2009-08-19 23:51:50]
<所持歴:4巻まで。現在は売却> 好意を持つ対象に、意に反して攻撃的な言動をしてしまう。 そんなツンデレをメインテーマにし、それが元で巻き起こるドタバタを描いたコメディ・・・かと思いきや決して >>続きを読む
[2010-08-13 16:27:57]
格闘漫画です。「バキ」タイプで早々と異種格闘技戦に突入していき、そうだよ!小者とのじゃれあいはいらないという読者の気持ちを分かってくれていて潔いです。 もともとお色気系ラブコメ描いていた人なんで絵に >>続きを読む
[2009-08-19 23:01:37]
リアル系ホラー漫画です。 フィクションかノンフィクションか分からないように描いているのは映画「ブレアウィッチ」を連想させます。 この漫画で私は背後霊の存在を信じてしまったし、今もかなりの部分信じてい >>続きを読む
[2009-08-19 22:47:47]
名作ロボット漫画の続編です。現代のメカ系アニメの礎となった作品の1つです。 戦闘機が変形合体してロボットに!というのはこの漫画から人気が始まったと思いますが、本当に素晴らしいアイディアです。 もう男 >>続きを読む
[2009-08-19 22:31:06]
冒険漫画。絵はかなり良い。迫力あるシーンもあり表情に表現力がある。 そもそも漫画に一番必要なものというのは?キャラの個性?テーマ?画力?うん、どれも必要だとは思うけど、やはり一番重要なのはメリハリ。 >>続きを読む
[2009-08-19 21:52:01]
終わりが見えない・・・。 でもそれがかえって魅力です。 やはり、一番良かったのはガッツの傭兵時代ですね。 その後の使途との戦いも面白いですが、途中で魔女が出てきたりなんだかよくわかんなくなりました。 >>続きを読む
[2009-08-19 21:11:35]
社会悪漫画。絵はよくはなっていきている。 作者が失敗作といっているだけに、中途半端感がぬぐえない作品。この頃の古谷先生は本当に描きたいものを模索している印象がある。特別おもしろいとも思わないし、特別 >>続きを読む
[2009-08-19 21:11:24]
5点 LET’Sぬぷぬぷっ by メカざわさん
ギャグ漫画。絵はかなり良。 新しいギャグの可能性を示した作品。ユニークと表現するのが一番分かりやすいかも。笑いを理解するのが若干難しいところもある。ツボにはいるというより、クスッと苦笑いをするタイプ >>続きを読む
[2009-08-19 21:08:57]
7点 るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― by メカざわさん
チャンバラ漫画。絵はかなり良。 じつにおもしろい。キャラ設定も秀逸だし、歴史的描写も素晴らしい。少年漫画らしい表現力と構成力で読み手をひきつける。誰が読んでもそれ相応の評価をもらえる作品ではないかな >>続きを読む
[2009-08-19 21:06:33]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m