
新着レビュー
雑誌:「週刊少年ジャンプ」の新着レビュー
261件~ 270件を表示/全5564 件
5点 いちご100% by p-mcgoohanさん
メインヒロインはみんな魅力的に描かれている。 ただ、主人公に魅力があるだろうか?という点において疑問が出る。 ハーレム物の主人公は大概そういう傾向があるが、 この作品もまさにそれ。 そ >>続きを読む
[2017-11-05 14:06:52]
7点 北斗の拳 by p-mcgoohanさん
ケンシロウよりも、劇的に死んでいった人物に思いを馳せた作品。 個人的にはレイ、シュウ、ジュウザ、アインが好きなキャラ。 序盤におけるバットの親代わりのおばあさん、トヨさんも忘れられない。 >>続きを読む
[2017-05-13 19:51:54]
7点 幽☆遊☆白書 by p-mcgoohanさん
戸愚呂弟、仙水忍、雷禅の3人が特に印象深く、好きなキャラだった。 アニメでその存在を知ったクチで、なおかつアニメの方が数倍良かったので、原作のほうが低評価になる。 後半の手抜き感が特に残念。 >>続きを読む
[2017-05-13 19:16:20]
3点 SKET DANCE by p-mcgoohanさん
トータルで見て、つまらない回の方が多かった。 劣化銀魂と呼ばれている(自虐すらしていた)のも頷ける。 それを証明しているのが銀魂とのコラボ漫画。 銀魂における空知さんが描いたコラボでは、銀魂 >>続きを読む
[2017-05-23 19:05:44]
7点 幕張 by p-mcgoohanさん
当時読んでいたわけではなく、連載終了後に読んだ作品。 ド下ネタは嫌いじゃないので難なく読んだ。 そんな芸能人知らないよと思うことも多く、後で調べたことも多い。 (新沼謙治とハト?レオナルド熊 >>続きを読む
[2017-05-13 18:07:13]
7点 銀魂 by p-mcgoohanさん
多くの人が言うように、シリアス長編はいらない。 それは短編のギャグ回がすさまじくオモロイから。 特に、少年置いてけぼりなギャグも多くていいですね。 例えば、 『将軍』・・・松平健、大地 >>続きを読む
[2017-05-13 07:56:49]
言わずと知れた鳥山明の第一代表作です。 描画が美しく、ディズニーのように一筆で可愛いキャラクターを 描き分ける高度な技術力に裏付けされた作画力でした。 背景などがシンプルでいずれも無邪気な登場人 >>続きを読む
[2017-04-24 19:54:27]
8点 背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜 by gundam22vさん
競技ダンスという珍しい題材、全く凡人初心者の主人公とヒロイン、を扱いながら楽しんで読めたかなりの良作でした。次に来る漫画大賞、アニメにして欲しい作品などに選ばれたネット高評価には頷けるものがありました >>続きを読む
[2017-04-18 17:15:48]
柳原望先生や佐藤正先生にも同じことが言えるけど、過去の作品を 引きずっていては良作を生み出せないだろう。本作はギャグも ストーリーも意味不明でキャラもボーボボと被ったりしていて痛々しかった。 >>続きを読む
[2024-05-30 22:03:03]
7点 DEATH NOTE by gundam22vさん
頭脳戦漫画と言えば現在でもこれを除いて語るのは難しいと思います。クセが強いですがキャラ達が立っていて、スリリングで続きが気になるストーリーは先駆者的なのがあります。ちょくちょく粗っぽいのがあって、連載 >>続きを読む
[2017-04-16 02:01:31]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m