
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
281件~ 290件を表示/全1779 件
一言で言えば、”いい大人になんか死んだってなっちゃるもんか!”を実践する ゲージツ家のお話。 いいよ、いいよ、頼れる才能のある方は、とことん自分を貫いてください。 でもね、「思いつき >>続きを読む
[2012-11-01 21:26:11]
これは面白いとかじゃないような気がします。少なくとも自分は不気味な魅力を感じました。シロとクロの多少的な2人がいいバランスでした。けど読み終わっても正直感動はありませんでした。これは自分の理解力が足り >>続きを読む
[2012-10-28 12:10:15]
自分は見るか見まいか迷う作品は最後の巻をとり判断しています。そしてピンポン5巻を取り10ページくらい読んで即刻買うことを決意しました。最初から読んでみるととんでもない作品だと思いましたね。特にみなさん >>続きを読む
[2012-10-28 12:02:51]
いつもの藤田和日郎でやっぱり好きだけど「心に闇抱えてたり人間関係にギスギスしたものをかかえてたりする人たちが戦いを通じてそれにケリをつける」って話を青年漫画でやる必要あるのかよという疑問。どうせ青年 >>続きを読む
[2012-10-21 21:52:01]
結局、これより少し前の浦沢・長崎が「プルートゥ」「20世紀少年」でやった「壮大な伏線を臭わせながら読者を惹きつけ漫画界のトップ(売れまくって手塚治虫賞とかとっちゃう)にのし上がっていく」って姿こそが >>続きを読む
[2012-10-21 21:42:58]
5巻までは最高におもしろい。 現実が子供時代の馬鹿げた妄想(ロボット、秘密基地、ハットリくんのお面)に浸食されていく様子が、奇跡的なバランスを持って描かれていく。 だが未来の話になってか >>続きを読む
[2016-09-27 22:45:17]
8点 MOON 昴 ソリチュード スタンディング by あおはなさん
完結して読んでみたのでレビューしてみるに・・・ 意外にあっさり終わったな。 ほんとにそんな感じで終わるんだ。 絶対この展開で続編はないよね。 そうはっきり確信できるレベルでしっ >>続きを読む
[2012-10-16 23:31:35]
最近以上に増えたロードバイクおよびロードレースの漫画。 本作はそれらの作品の中で最もレーシーな部分に力が入っている作品。 シャカリキを除く現在連載中のすべてのロード漫画の中で一番絵がリアル >>続きを読む
[2012-10-16 20:30:36]
音無響子という理想の女性像を作り出して一人歩きしてしまった伝説的な作品。 アニメを見ていた世代などは別としても・・・ 伝説が勝手に一人歩きして、彼女について漫画だからなしうるいわゆる「完璧な女 >>続きを読む
[2012-10-16 20:11:49]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m