
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックオリジナル」の新着レビュー
331件~ 340件を表示/全424 件
7点 MASTERキートン by wowwow66さん
面白い話とつまらない話の落差が激しい。つまらない話は本当につまらない。それでいておばあちゃんとの電車での話しの回などは20Pぐらいだとは思えないほど完成度が高い。 後半の巻に行くにしたがってつまら >>続きを読む
[2007-06-19 21:40:24]
1話1話は面白いんだけど全体的なストーリー展開が遅い。 いつの間にか打ち切られて(または作者が飽きて)終わりってことになってそうな予感… >>続きを読む
[2007-06-18 23:55:18]
この作品に限らず浦沢作品は、バランス感覚が絶妙である。 意表をついても、奇を衒うことはしない。個性的であっても、メジャーなところは外さない。 手塚治虫がその無尽蔵のエネルギーを全力で放出し続けたの >>続きを読む
[2007-06-12 21:08:50]
『天』で勝ちパターンを発見し、『カイジ』でメジャー系にのし上がったが、その後しばらく停滞、そして『最強伝説黒沢』で更なる飛躍を成し遂げた、と私は解釈している。 そもそも、『天』のヒットの前は主に人情 >>続きを読む
[2007-06-12 19:37:08]
7点 パイナップルARMY by milmilky25さん
面白くて為になる漫画です。 この漫画を読んで「初めて知った」と思うことが多かった。 例えば、 ロンドン警視庁は「スコットランド・ヤード」と呼ばれていて、警官は「クォーター・スタッフ」という棒術の達人。 >>続きを読む
[2007-06-10 06:02:08]
8点 パイナップルARMY by littleさん
浦沢作品では、なにげにこの作品が一番好きかもしれません。 ラストが少し陳腐な感じもあるけど キースのフロリダの雪の話だけで+7くらいあげちゃう! この話ショートムービーにでもならないかな・・・ >>続きを読む
[2007-06-07 05:56:47]
9点 MASTERキートン by littleさん
メインストーリーがしっかりあって、時折はさまる 短編的な話が、これまたいい。 個人的には考古学は好きだし、サバイバル的な知識も好き。 いろいろあるけど、やっぱりキートンの人柄が最高ですね。 >>続きを読む
[2007-06-07 05:29:07]
この作品の素晴らしさは幾つもあります。 まず、加害者にも感情があり、事情があり、人間であることを描き出していること。 そして、被害者の心に優しく寄り添う姿勢を忘れていないこと。 最後に、一人不祥事を起 >>続きを読む
[2007-06-06 21:21:57]
謎が謎を呼ぶ展開にドキドキさせられながら読まされる。 謎が多すぎて、ところどころに散らばる数々の伏線たちを巧く回収しきれるか心配。 またこの漫画で特筆すべき点は、ロボットと人間、またはロボットとロボ >>続きを読む
[2007-06-05 23:19:03]
7点 あんどーなつ 江戸和菓子職人物語 by 橙木犀さん
主人公の奈津が良い意味で「良い子すぎる」ので、好き嫌いは人によって分かれるかも。 でも、私は彼女がとても魅力的だと思います。 職人として和菓子作りに真摯に取り組む姿勢。それだけでなく、彼女を取り巻く周 >>続きを読む
[2007-06-04 22:29:28]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m