
新着レビュー
雑誌:「週刊ヤングジャンプ」の新着レビュー
451件~ 460件を表示/全1052 件
典型的な男の子漫画。史記を扱っていること、しかも始皇帝が主役ではないところがよいらしいです。本作の構想段階では始皇帝(政)が主役だったらしいですが、主役を史記ではほとんど重視されない李信にしたところが >>続きを読む
[2010-11-03 16:19:21]
同作者の3作品を続けて読んでみたのだが、一番読みやすい作品ではある。 ちさ×ポンのように「そんな都合の良い男いねーよ」という主人公ではないし、不幸に酔ったうざったいヒロインでもない。 ただ、主 >>続きを読む
[2010-10-31 06:38:08]
青年誌でヒロインが第三者にレイプされる展開を好む男性読者はまずいないと思います。 中には寝取られ属性という性癖を持っている人もいるでしょうが、極めて少数派ではないでしょうか。 無防備に自分から >>続きを読む
[2010-10-31 06:02:43]
赤の他人と枷が嵌められるという設定と、 一定距離以上離れると死んでしまう生活を描いたのは面白い。 しかし連載打ち切りだったのだろうか? 教授がなぜB-SHOCKなんて物を作り、何の為に主人公 >>続きを読む
[2010-10-30 17:14:27]
群集の戦争漫画の中ではこの漫画が最高峰の出来だと思う。 本格的に面白くなるのは主人公の(李)信が隊を率いて奮戦・駆け上がっていく過程であり、その闘いは実に苛烈。何よりも不敵な秦の大将軍・王騎の存 >>続きを読む
[2010-10-30 14:05:11]
2点 SIDOOH 士道 by kogumataroさん
最初はおもしろかったんだけどなー。途中からの盛り下がりが残念すぎます 途中から歴史漫画にしたのが大失敗の上にまだダラダラと続けている体たらくは見ていられません。 絵はさすが高橋ツトムなだけにか >>続きを読む
[2010-10-29 03:13:03]
17巻まで読みました。 将棋と地味なイメージを持つテーマだが、やはり激熱。 対局時も熱く迫力あるセリフやナレーション、柴田流の行動で演出してくれる。そこが漫画としての見せ方として素晴らしいモノ >>続きを読む
[2010-10-26 21:51:33]
すごいおすすめというわけじゃないんだけど、僕はこういう漫画も結構好き。 簡単にいうと、笑うセールスマンとドラえもんの間ぐらいの話 何か便利?なものを主人公にあげるのだけど、結果として不幸に >>続きを読む
[2010-10-13 09:22:55]
読みながら何度もうるうるきた。 挫折しても力強く生きている登場人物に共感でき応援したくなる。 野宮と夏見の関係が今後どうなっていくのか楽しみ。 ヤル気と希望を思い出させてくれる漫画だ >>続きを読む
[2010-10-09 13:16:38]
登場人物は愛すべきバカばかりで不条理で熱くてブザマでかっこいい 意味もなく心の底から絶叫する 気持ちいいじゃないか >>続きを読む
[2010-10-09 01:11:21]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m