
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
571件~ 580件を表示/全1779 件
もはや流行とも言える「余命◯日」シリーズ。 薄っぺらい。薄っぺら過ぎたが、設定が非現実的、極端なので映画にすると人の眼を引いたのでしょうね。 読み手によっては不快感すら持つかも知れないので時間つぶ >>続きを読む
[2010-11-24 20:47:07]
美術という一般人には馴染みの薄い世界を舞台に活躍するアウトローな主人公。 毎回の話に絡む美術の造詣も深いが、政治的な部分の関わりも多く「美」は時の「権力」に支配されていた側面を否定することはでき >>続きを読む
[2010-11-23 20:11:30]
3点 CB感。REBORN by katudonさん
未来の地球はバイクに乗ることが犯罪。 その設定はバイク乗りには興味津々のお話になるはずが、話の目的がない。ただバイクに乗って逃げ隠れしているだけ。 おまけにヒロインが不細工。萎えます。 >>続きを読む
[2010-11-23 00:47:53]
人生、楽しまなきゃ損だよ!って教えてくれますね。働くのがイヤになるかもしれない漫画です。お金は大切です。 >>続きを読む
[2010-11-23 00:26:16]
何となく名前は知っているけど内容はよく知らなかった作品でした。 作者は男の気持ちを読むのがホントによく出来ていると思います、不思議なくらいに。 最初は主人公のダメっぷりにイライラしてたんですが、そ >>続きを読む
[2010-11-23 00:24:54]
全体を通してあまりにも不快な「タメ」を作りすぎたために肝心の「カタルシス」が目立たず綺麗に爽快感を残せなかった構成の失敗例とも言える作品。 また、テニスの描写も表層的な上に試合の演出がどれもワンパタ >>続きを読む
[2010-11-22 19:57:01]
最初は「坂の上の雲」より面白くなりそうな予感すらあった。 そして予感はあくまでも予感であった。 だいたい「日露」じゃねーし。 >>続きを読む
[2010-11-22 14:42:20]
なぜ青年誌なのかがわからないオムニバス形式の連作集。 設定はとても魅力的ですし、ストーリーもいかにも典型的なものばかりですが安心して読めます。 だけど必要以上にコメディ色を強くするのはいかがな >>続きを読む
[2010-11-22 00:43:52]
弁護士法律系の漫画だけど、法律に詳しくなったりすることはあまりなく、 連載当時の時事ネタを扱っていてとっつきやすいものにしている。 無駄にパンツや胸の露出が多く、ドタバタの展開を楽しむもので、 >>続きを読む
[2010-11-19 00:03:04]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m