
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
601件~ 610件を表示/全1779 件
最も読みやすい松本作品。展開が速いし、松本作品のなかでは記載されている哲学性(血が鉄の味、カモメが飛ぶ意味、ヒーローについてなど)が全く読み取れなくても楽しめる数少ない作品。映画も良かったのだけれど、 >>続きを読む
[2010-11-03 15:31:44]
現実サイドの主人公像が格好悪いを通り越して、汚い・下品・高齢と救いようがなく、ギャグ漫画ならともかくストーリー物としては通常はありえない人物。絵だけ見ると敬遠してしまう。 どんな漫画でも通常は、いく >>続きを読む
[2010-11-02 22:12:27]
金の概念が無いのではないか?というくらい、いい車乗り回すし、壊すし。住居環境も豪華というより都合がいい。大志は抱いているようだが、ちゃんと仕事してんのか?って感じの世界観でラブ、セックス、デンジャラス >>続きを読む
[2010-11-01 16:14:15]
架空法律を作らずとも病気で余命宣告されている人はいくらでもいる。 命の尊厳を語るにはあまりにも安っぽく、薄っぺらいヒューマニズムで挑戦すべきテーマではない。 どこかのドラマから引っ張ってきたような >>続きを読む
[2010-11-06 19:58:42]
高校野球漫画ですが、主人公が「監督」なのは他に類を見ないかも。 かつての球児として母校を引っ張りながらも、審判の判定に不服を唱えて暴力事件の末に学校を去った主人公。 詐欺同然の商品を売るセール >>続きを読む
[2010-10-31 13:58:35]
序盤の展開が残酷すぎて読むのが辛い漫画です。 連載当時は痛々しすぎて読むのを止めてしまった。 お父さんが単身赴任から帰ってくると、家族がみんな壊れている。 家族の絆を再生しようと奮闘するお父さん >>続きを読む
[2010-10-31 08:10:40]
昔は好きでしたけどね。 今思い起こすと、「元暴走族」と「セックス」がカッコイイと思えた、恥ずかしい中二病全開の漫画だった気がする。 とは言え、独特のタッチと2頭身・8頭身の使い分け、ルビの振り >>続きを読む
[2010-10-31 05:58:23]
8点 やったろうじゃん!! by 森エンテスさん
読んでいてテンション上がる野球漫画の名作。 高校野球を題材したマンガの中でも相当面白い部類の作品だと思います。 この作者特有の100%爽やか/熱血にならずに暗く救えない部分があるので、その点が >>続きを読む
[2010-10-27 22:48:03]
5点 やったろうじゃん!! by あらいやすさん
野球をテーマにした人間関係マンガ 高校野球をテーマにしているが基本野球は舞台として利用されているだけで、野球に関する技術的な話はほとんど出てこず、ライバル校の選手たちも第二の主人公というよりは引 >>続きを読む
[2010-10-27 15:52:37]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m