
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
641件~ 650件を表示/全1779 件
8点 ラストイニング by kogumataroさん
野球における駆け引きが細かく描かれているので、野球好きな人は楽しめると思います。 データを駆使して駆け引きで試合する展開が続きますが、要所要所勝負の際でみせる高校球児らしい熱さがいい味をだしてます。 >>続きを読む
[2010-09-29 23:27:05]
漫画らしい面白さを充分に味わえる作品だと思う。 美術というマニアックなものを題材にしている割に、知らなくても読める。 これは「ヒカルの碁」や「スラムダンク」「BECK」などなど マニアックな >>続きを読む
[2010-09-27 10:19:41]
たんたんと進んでく鈴木一家の数年の物語。 家族って一番近くにいるけど一番分かりあえない存在なのかもしれない。 じゃあ家族ってなんだろう?って考えさせられた。 心神喪失してしまったお母さん。さんざ >>続きを読む
[2010-09-27 01:01:28]
出所したヤクザが、なぜかケーキ屋に転身していた組長やその娘を助け、不慣れなままに ケーキ屋としてがんばっていくお話。 絵柄も物語の設定もかなり好みなのですが、読んだ感想は、見事に面白くないです…。 >>続きを読む
[2010-09-26 22:49:30]
ホワホワしたさくらももこ独特の作風が漂っており、なんだか眠くなってしまいました。 「手に汗握る」などという表現とは無縁の作品ですので、肩の力を抜いてゆっくり読むべきなのでしょうが、なんだか眠くなって >>続きを読む
[2010-09-26 13:58:49]
ストーリーなんてお約束のマンネリでよいし、ただ料理・食材の薀蓄垂れていれば良い漫画だと思う。 しかしながら後半になってからは読んでない。海原雄山といえばやはり食事に誘われて、まずいからと当り散らす癇 >>続きを読む
[2010-09-26 00:25:27]
「若い未亡人の管理人、浪人生、隣人はピーピング趣味の正体不明の男とバーのお姉さん。ボロアパート」と設定を並べ立てると、官能小説となんら変わらない設定。高橋さんの作品は、うる星やつらしか知らない頃に同じ >>続きを読む
[2010-09-23 02:27:18]
9点 ホムンクルス by kogumataroさん
この作者の変態力(想像力)はすごい 人の人生を深く深く掘り下げるスタイルは今作でも衰えてない。 読んでると心をえぐられるような最もドキドキさせる作品です だけど遅筆だから全部終ってからまとめ買い >>続きを読む
[2010-10-01 21:10:21]
漫画として面白い事に異論はないけど、自分の中では名作という程の印象はない。 管理人さん、五代君に魅力を感じないからかな。 結局、管理人さんは美人だから、五代さんは頼りなくて放っておけないから・・・ >>続きを読む
[2010-09-20 14:51:52]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m