
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
651件~ 660件を表示/全1779 件
人類滅亡を画策する悪の組織に、 うだつの上がらない大人達が立ち向かうという 設定は面白いんですが、どうにもこうにも釈然としない結末で何だか・・・。 "ともだちの正体は誰だ?"を謳い文句に人気 >>続きを読む
[2010-09-18 22:21:39]
よく続いたなというか、もちろん美術品としてのネタはいくらでもあるだろうけど、これだけ広範囲なジャンルにわたっての下調べは半端じゃないと思う。 まぁブラックジャック的なのはご愛嬌。 >>続きを読む
[2010-09-18 21:31:14]
8点 花園メリーゴーランド by そのばしのぎさん
増田剛の「御石神落とし」はコメディ・ファンタジーの要素を加えながら、明治以降に日本が取り入れてきた諸外国の習慣に疑問を投げかける作品ですが、 こちらは隔絶されたムラに踏み込んでしまった為に起きた事件 >>続きを読む
[2010-09-17 14:56:59]
8点 やったろうじゃん!! by くっさんさん
野球マンガでは一番面白いです。 強くなっていく過程が割合自然で等身大の高校生像を作れているので感情移入しやすいです。高校生の持つパワー、若さ、熱さ、未熟さ、馬鹿さ?みたいなのが満載です。 好きな場 >>続きを読む
[2010-09-15 15:47:37]
8点 花園メリーゴーランド by とろっちさん
現代でも世界各国でそれぞれ言葉、法律、慣習、常識、ありとあらゆるものが違います。 日本だって「日本全国」なんていう言葉が今でも残っているぐらいなので、 昔はいろいろな国の集合体だったんですよね。 >>続きを読む
[2010-09-15 01:27:07]
フォルムが鳥にしか見えない少年プンプンの成長を描いた作品。 上記の通り主人公とその家族はヘンテコな外見をしていますが、 それは彼らが物語の主人公であることの象徴のようです。 一見独創的なデザ >>続きを読む
[2010-09-14 13:49:03]
娘が高橋留美子さんの新作漫画を読んでいたのをきっかけに、久しぶりにめぞんを読んでみましたが、時間を忘れて読破してしまいました。 やはりラブコメ漫画の最高傑作の一つですね。若い頃、こんな管理人さんが居 >>続きを読む
[2010-09-12 23:19:15]
初読の時はその展開にぐいぐいと引き付けられる。 でもあの結末に一度辿りついてしまうと、読み直す気は全くおきない。 気分的には読まなかった事になってしまっている。 「誰が犯人か」という話で引っ張ら >>続きを読む
[2010-09-12 14:42:54]
7点 とめはねっ!鈴里高校書道部 by 臼井健士さん
「帯をギュッとね」で柔道漫画の新世界を構築し、その後に競艇をテーマにした作品を これまたヒットさせた実力派の作者による新作は・・・なんと書道部を舞台にした作品! おそらくは誰も事前に予測は >>続きを読む
[2012-01-03 10:07:12]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m