
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
691件~ 700件を表示/全1779 件
「その頃わたしはなんにも知らなくて 思えば しあわせだった」 「もう、子供の時のわたし達には会えないわ!!」 「333ノ テッペンカラ トビウツレ」 「ボクハ イマモ キミヲ アイシテ イマス」 >>続きを読む
[2010-06-30 21:05:39]
すばらしい作品。最初から最後まで。 松本大洋は大好きな作家だったのだけれど、まさかの時代劇を?!・・・と。私はドラマでも映画でもその他、時代劇も大好きなものなので、うーんさすがの松本大洋でも、と >>続きを読む
[2010-06-30 00:31:44]
これは興味深い漫画 良薬口に苦し、毒をもって毒を制す、の類と同じで たとえただの漫画だとしてもこれを読めば安易な借金や ギャンブル地獄に堕ちる機会が減るのでは 友人とかに、これ面白いよ!と >>続きを読む
[2010-06-27 09:06:08]
NY行くまではうんちくも少なく主人公の成長する漫画、 なのだろうけどいまいち主人公に知性が感じられず、 成長も本当にしているのかだろうか、と思える ただ、職場に慣れる、と成長は違うんじゃないだろ >>続きを読む
[2010-06-27 08:59:42]
9点 ボーイズ・オン・ザ・ラン by tracyさん
キャラがかなり濃いため人によって評価が分かれる作品 全体的に童貞臭いストーリー展開なのでイラッとする人はいるかも 元気がなくなった時とか悩んだときに読みたくなる漫画 >>続きを読む
[2010-06-22 02:05:28]
8点 サルでも描ける漫画教室 by xenosさん
漫画の分析、批評においてこの作品の右に出るものは中々無いだろう。 この作品はかなり漫画業界や漫画の創作作業を鋭利に抉っている。少なくとも表現を志すにあたってこういった作品に触れるのも中々に有用で >>続きを読む
[2010-06-21 05:24:32]
誰でも知ってるまるちゃんの 誰でも知ってるやな奴・永沢君のお話 この作者のギャグは本当に日常ベースであるあるで、単純なもの。 けれど物事を多角的に見ていて、かつなんでもかんでもはっきり言っち >>続きを読む
[2010-06-20 23:03:15]
1話だけ読んで ああ、稲中かよ と思わさせるのはすごいんじゃないかな そこを狙いすぎないほうが良かったと思う >>続きを読む
[2010-06-20 13:54:20]
●人は誰でも人生に深く影響を与えてくれた作品を持ってると思います。 それはきっと奇跡のような出合いであって、たとえどんなにいい話だとしても出合うタイミングが悪ければそうはならないだろうし、逆にど >>続きを読む
[2010-06-19 22:59:03]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m