
新着レビュー
雑誌:「週刊ヤングマガジン」の新着レビュー
751件~ 760件を表示/全1101 件
古谷作品であるというだけで読んでみたが、どうやら個人的にはギャグよりシリアスの方が面白く感じるようだ。 ただそれでも駄作にはならず、古谷ブランドとしての最低限の質はある。笑える箇所も割とあったし >>続きを読む
[2008-04-15 20:57:58]
さすがハロルド、面白い。 面白いけれど、あえて苦言を呈させてもらうと少しだけ展開の分かりにくさを感じた。いわゆるフラグのようなものがどちらに転がるのか、悪い意味で掴みにくかった。 うまくまとまっ >>続きを読む
[2008-04-15 20:05:10]
まず、設定が面白い、そしてこの先何が待ち受けているのか分からないという、雰囲気を楽しむ漫画だと思う。まんまと作者の作った世界にハマり、恐怖も感じた。 エンディングで評価が分かれるようだが、主人公 >>続きを読む
[2008-04-15 19:13:37]
人生の縮図、とまで言えるほど感動はしなかったが、どんな読者にもぐさっとくるような確信をついた台詞が数多く見られることは確か。 大勝してもそのまま幸せになるわけでは決してなく、すぐにまたどん底に落 >>続きを読む
[2008-04-15 19:07:55]
若い時代の毎日の気だるさや将来に対する不安をこれでもかってほどリアルに描いていると思う。漫画的なわざとらしい盛り上がりがないところもリアル。 ハラハラする場面を書かせると彼の右に出るものはいない >>続きを読む
[2008-04-12 22:15:51]
古谷作品の世に出た順番を考えると ヒミズやシガテラのようなインパクトはなかったと思う。 ただ彼の書くサスペンス性は他の追随を許さないと思う。 ドキドキハラハラする流れ、その非日常が 日常の中に違和 >>続きを読む
[2008-04-15 19:51:43]
初レビューになります。 何がいいって、何が起こるかわからないところ。 世に出る物語のルールというか最後の砦を 割と簡単に破るあたりがすごい。 俺の今まで呼んできただいたいの話は、読み進めていく >>続きを読む
[2008-04-13 00:22:13]
ボクシング漫画と書いてヒューマンドラマとでも書きたい。そんな作品。ボクシングだけではなく、青空との家族愛、森との友情、磯谷の勝利への執念。そして主人公力太郎の努力。青年誌ながらも、友情、努力、勝利など >>続きを読む
[2008-04-07 23:46:42]
6点 エリートヤンキー三郎 by bombさん
1〜3巻はギャグも笑えたし、絵も迫力があったので そこまでは面白かったと思います。 その後からは、ギャグはワンパターン、絵も迫力を失っていき だんだん飽きてきます。 あと、河井のキャラもだんだん変わっ >>続きを読む
[2008-04-07 23:11:11]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m