
新着レビュー
雑誌:「モーニング」の新着レビュー
761件~ 770件を表示/全1082 件
三国志漫画はこれが初 張飛の橋のシーンは非常によかった ただ私にとって面白いと感じるところは長さのわりに少なかった というか最初らへんが特におもしろかった 横山三国志を読んでまたレビューしたい >>続きを読む
[2008-11-17 16:40:11]
画に関してはもはや評価することもおこがましい。 最終的には天下無双の剣を描かなくてはいけないわけだから、武蔵や小次郎がどんなふうに動き、それをどう描くか、突き詰めていった結果画に集約されるのがすごく納 >>続きを読む
[2008-11-12 03:53:56]
これを読むとほかの三国志漫画は読めない!!というほどおもしろいし迫力があります。 三国志というよりは曹操伝ですね。まさに『破格の人』って感じです。 曹操が主役ですが、変に神格化していなければ蜀好き >>続きを読む
[2008-11-11 19:22:09]
この漫画の主人公とは歳も近いので親近感が湧きました。 子供の頃は常に弟の前に立っていた兄。でもいつの間にか追い抜かれ弟は幼い頃の夢をかなえ宇宙飛行士に、兄は30を過ぎて会社をクビになる。 だが、自分を >>続きを読む
[2008-11-10 17:53:33]
日常漫画だが癒されると言うより しっくりくる という感じ 読者は 喫茶店の客のように主人公を見守りつつ しだいに 共感し自己投影していく できれば多感だった中学時代に読みたかった(理解できたかは疑 >>続きを読む
[2008-11-09 17:55:51]
1〜5巻 俺が小学生の頃はこのシリーズはよく解からなかったけど、今読むとなかなか面白い。 哲学から昔話のパロディまでわざわざ4コマでやらなくていいと思えるほどアイデアが豊富で、とはいえ4コマのテンポの >>続きを読む
[2008-11-08 22:44:44]
この漫画は、物に執着している人に共感させ、夢中にさせる! とある物に関して、どんな手を使おうとも、絶対手に入れてやるというコレクターの人には、とてもおもしろい漫画ではないでしょうか。 わたしは最初 >>続きを読む
[2008-11-03 22:39:37]
デブリ回収業のハチマキとその仲間たちと、彼らと出会う人々の日常が淡々と描かれています。彼らの日常は一見淡々としています。しかし彼らは常に自分自身の持つ夢と現実の間で対話しています。その中でもがきながら >>続きを読む
[2008-10-30 13:51:03]
読んで損はしません。超名作。 結局この作品は様々な「愛」を描いて、賛美して、その先を見ていないのが気にはなったがやっぱりこれにそんなのは必要ないと思った。 印象に残ったのはフィーの犬の話とタナ >>続きを読む
[2010-03-22 16:35:50]
8点 ブラックジャックによろしく by FLOWさん
最近の医療に疑問を投げかけた作品。 この作品の優れている点は何といっても医療物にある、主人公によるオペが話の柱ではなく、研修医として働く主人公が様々な人と出会い、心を開いていくという「交流」に重きを置 >>続きを読む
[2008-11-08 03:24:31]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m