
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミック」の新着レビュー
71件~ 80件を表示/全169 件
序盤から中盤におけるDr.WHOOの暗躍は痛快そのものですね。しかし対諸星のエピソード群と比較して柳原との対峙が意外にあっけなかったなあと思った。実際、対諸星あたりが山場だったのかも。 >>続きを読む
[2011-08-08 05:36:36]
様々な家族の普通に日常に起こりそうな波紋をよくこんな沢山 描けるなぁと感心します。 テンポもいいし、絵も話も誰でも読みやすいかと。 ただ間口は広いけど、あっさりした作風のせいか心に残るシーンや >>続きを読む
[2011-07-09 15:16:04]
読む者を選ぶことは間違いない。 そして原作の方がいい。 それでも時代の夢やロマンに、思いを馳せるのに不足はない。 が、過多な期待は禁物。 一部の、非現実的な描写が足を引っ張り、全体のリアリ >>続きを読む
[2011-07-09 15:08:55]
俺は相撲が好きです。 何が好きかって言うと下記にまとめてみました。 ・短時間で勝負がつく ・見ていて力が入る(土俵際とか組んでるときとか) ・個性があって色々な型があり、場所ごとに上に成長 >>続きを読む
[2011-06-12 15:29:12]
時代マンガの名作。非常に面白いです。 一ノ関氏の精緻かつ重厚な絵柄がまた素晴らしい。 主人公は後年「茶箱広重」と称された二代広重。 偉大すぎるほどの初代広重の名を継いだ 茶箱広重の人生がド >>続きを読む
[2011-06-12 12:02:58]
形式美、サスペンス仕立ての物語、安定して毎回面白く読める。 たまにゴルゴが出てこない回もあったり、単行本派ですが、対決あり謎解きありエスパーあり、いかにミッションを攻略するか楽しみにさせられます。 >>続きを読む
[2011-06-01 14:09:59]
「天涯の武士 小栗上野介」が予想外に面白かったので、また満州という、描くのが難しい時代・土地を描いた本作品に手を伸ばしてみました。 面白かった! この作者は引き込んでいくのが上手いなあ。 >>続きを読む
[2011-05-16 17:25:45]
45年前の作品というから驚く。 シナリオと絵の構成が確かであり、以後の漫画家らの水準を決めたとも言える。 市を案じる佐武、佐武を命に代えて守る市の気概を中心に、江戸の人情と情緒も 表 >>続きを読む
[2011-04-17 22:44:04]
「日本人のアイデンティティー」 他の人のレビューでもあるように現代版三国志です。登場人物の名前を見れば、簡単に分かることですけどね。 大地震で日本が東と西に分かれ、中国とアメリカが日本を >>続きを読む
[2011-04-15 15:43:33]
8点 太陽の黙示録 建国編 by はぼたんさん
つい先日完結しましたが、群雄編に比べ駆け足で終わってボリュームが足りない気がして物足りないかなと・・・。 グレイエリア入植後はそちらがメインになりましたが、その前後の南北の話も見たかったと思いま >>続きを読む
[2011-04-03 01:06:58]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m