「goma」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 75944
- 自己紹介
- ---

7点 悪魔とラブソング
いいことも悪いこともキッパリと言うため周りから避けられがちな美少女のマリア(主人公)が、周りの人間に影響を与え与えられ変わっていくという話。
生い立ちや人間関係が微妙に重く、あまりさわやかな感じではない。
最初のうちは人間関係が主。
徐々にマリアが解きほぐされてきたところで、途中から恋愛要素が入ってくる。
ところどころ脱線するのがいらないなーと思うけど、それはマリアを作る上で必要な話なのでガマンガマン。
絵はごちゃごちゃして見づらいこともあるけれど、男の子がかっこいい。
というか個人的に半分は男の子のかっこよさでもっている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-09 16:32:40] [修正:2011-02-10 23:42:09] [このレビューのURL]
7点 バジリスク-甲賀忍法帖
十対十の忍者戦争。
5巻という少ない巻数だけど、内容が濃く、とてもよく収まっている。
起承転結がはっきりしていて読みやすかった。
ポロリもあるよ!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-11-14 11:50:04] [修正:2011-02-10 22:04:14] [このレビューのURL]
7点 まじっく快斗
コナンに出てくるキッドはまさしく「キッド様」でクールそのもの
だけど、この作品のキッドはもっと庶民的で愛嬌のある感じ。
作品全体の楽しげな雰囲気が好印象。
キャラクターもいきいきしている。
連載の期間がだいぶあるようで、途中から絵が笑えるくらいガラリと変わる。
絵は最初のほうがまじっく快斗っぽくて好きなんだけどな。
4巻は絵のせいでだいぶコナン臭がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-31 00:16:24] [修正:2011-02-10 21:22:23] [このレビューのURL]
7点 さよなら絶望先生
基本的に「かってに改蔵」と同じ、ある言葉や物事に対して細かくツっこんでいくのが主。
しかし改蔵を経て間違いなく画力は上がり、かつクオリティは落ちていない。
主人公が男の先生で、それを取り巻く生徒(主に女の子)や親族により話が展開されていく。
濃くて可愛い女の子キャラがいっぱい。
でも大半のジャンプのハーレム漫画とは違い、内容を読ませる部分が多いので、男性はもちろん女性も充分楽しめると思う。
1話完結型なので、読もうか迷っている方は1巻だけでも読んでみては。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-21 11:47:08] [修正:2011-02-10 20:39:22] [このレビューのURL]
7点 きまぐれオレンジ☆ロード
鮎川さんが美しくて、それだけで読めてしまいます。
終わり方もなかなか好き。
最後のシーンは絵もセリフも鮮明に覚えています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-12 19:39:00] [修正:2008-05-12 19:39:00] [このレビューのURL]
7点 テニスの王子様
私は「笑える漫画」という視点から読んでいたので大好きでした。
腹筋が痛くなるほど笑った回もあります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-12 18:56:03] [修正:2008-05-12 18:56:03] [このレビューのURL]
いろんなところで面白い設定だなぁと感心するし、とにかく面白い。
あとはきちんと完結することを願うのみです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-12 18:31:29] [修正:2008-05-12 18:31:29] [このレビューのURL]
7点 BLEACH
主要キャラが多いところが好きです。
決めゴマも迫力があってかっこいい。
そして、なんだかオシャレ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-12 18:23:51] [修正:2008-05-12 18:23:51] [このレビューのURL]
7点 聖闘士星矢
聖衣がとにかくかっこいい。
今読むと、古臭さがぷんぷんしますが、それも良さです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-12 12:09:32] [修正:2008-05-12 12:09:32] [このレビューのURL]
7点 アライブ-最終進化的少年
1話目にドキッ(ゾクッ?)とするようなシーンが多くてグッと引っ込まれ、その勢いで読み進めてしまいました。
登場人物たちの能力が、死神との約束とか、けっこう面白いです。
暇つぶしレベルよりは上だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-10 13:58:14] [修正:2008-05-10 13:58:14] [このレビューのURL]