「真樹」さんのページ
- ユーザ情報
- 197X年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 314238
- 自己紹介
-
劇画系から少女漫画まで、何でも読む雑食野郎です。
単行本蔵書数は四桁いってました(笑)。
ここでの点数基準はやや甘めかも…

7点 あのことぼくのいえ
まだ雑誌に単発掲載の無名時代から、この作者には目を付けていました。
この作品は、何と言うか、癒される。
人間と犬との距離感が繊細に描かれてて、読んでて切なくなってくる。
画風も作風も、私のツボを的確についてくる。
他の単行本は短編集ばかりなので、いずれこの作者が長編モノを
描いてくれるのを密かに期待しています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-14 03:10:19] [修正:2007-11-14 03:10:19] [このレビューのURL]
7点 夢かもしんない
現在の作者の芸風である「普通のサラリーマン」が主役である。
その中でも最近の星里作品にしては異色な、ファンタジー色ある作品。
個人的な私見だが、この作者はこういった非現実的なモチーフの方が
持ち味が生きると思う。最近の作品も嫌いではないのだが…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-14 02:28:45] [修正:2007-11-14 02:28:45] [このレビューのURL]
7点 恋人プレイ
この作者の描く男女の絡みは山本直樹を連想させるエロさだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-13 17:39:35] [修正:2007-06-13 17:39:35] [このレビューのURL]
夢と現実、過去と現在の狭間を繋ぐ「GARDEN of EDEN」。
その世界を繋ぐ鍵に翻弄され救われてゆく女性達を描いた短編。
おとぎ話の様な不思議な世界観に、現実的なストーリーが絡む内容。
いかにも美術系の女性作家が描きそうな話だが、ハマる人はハマると思われます。
私的には「現実と幻想の境界線」の表現が巧いなと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-30 08:58:21] [修正:2006-01-30 08:58:21] [このレビューのURL]
7点 ういういDAYS
今時では逆に珍しい?正統派純情ラブコメ漫画。
胸の奥底がむず痒くなってくる様な可愛らしいエピソード満載!
心の穢れた大人になっちまった私には眩し過ぎる…
タイトル通りの初々しい胸キュン(死語)な作品です。
絵柄も内容もほのぼのづくしなので、癒しを求める方にうってつけかと。
*自BLOGにて補足追記あり。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-13 04:36:22] [修正:2005-10-14 19:01:27] [このレビューのURL]
7点 よつばと!
やんちゃな子供が主人公のホームコメディー。
年齢性別問わず、ほのぼの楽しめる作品だと思います。
*9/20追記:
あまりにも簡単過ぎるレビューなんで少し追加。ついでに点数も追加(笑)
子供の目線から本当に何気ない日常を描いてる本作だが、最近魅力が解ってきた。
「あずまんが」の頃からそうなのだが、この作者は所謂「キャラ作り」が実に上手い。
主要登場キャラ全てが魅力的で面白い。それらの相乗効果で作品自体も
題材の地味さを感じさせず、あらゆる人に楽しめる作品に仕上がってると思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 15:58:59] [修正:2005-09-20 03:07:26] [このレビューのURL]
7点 さよなら絶望先生
単行本が出る前からレビュー登録されてしまう。しかも皆様次々と書き込んでいる!
それだけ周囲の期待・注目度が大きい作品って事なんですかね?
私も様子見でこの点数。今の所は結構楽しめてます。
「絶望した!!」は早くも一部で流行語になってますね(笑)
*第一巻読了後追記:
単行本で一気に読んだ方が、ドライブ感があって楽しめました。
(登場人物紹介がメインだったからかな?)
おまけや小ネタも効いていてニヤリと出来る作品です。後からジワジワきますね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-09 03:40:45] [修正:2005-09-20 02:59:18] [このレビューのURL]
7点 キャッツ・アイ
美女な怪盗三姉妹が主人公という、今考えると少年漫画ジャンル、
特にジャンプにおいてはかなり異色な作品。
コレといい「シティーハンター」といい、ある意味少年漫画っぽくない作品を
立て続けにヒットさせた北条先生は凄いなぁと最近再認識。
(それとも最近の少年誌が子供向け過ぎるだけ?)
内容は言わずもがな、漫画でもアニメでも十分楽しめる良作です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-08-25 03:06:48] [修正:2005-08-25 03:06:48] [このレビューのURL]