「トト」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 154140
- 自己紹介
-
ついに200レビュー到達です。
ナイスレビュー、ありがとうございます☆
サイトリニューアルされ、採点の目安がついたので、それに合わせて、レビュー変更しました。
========================
このサイトの採点基準に加え・・・
連載中:−1 etcで
完結、連載終了時にレビューの加筆、
修正をしたいと思います。
完全に同じストーリー上と判断されるもので、
(雑誌の変更などで)装いも新たに出版されているものは、
同じ得点でコメントなしにします。
もうすでにたくさんレビューがされているものは
あまり感想めいたことは書かない方針で。
やっぱり思い入れの強い漫画のレビューは力が入ります。

6点 ダブルアーツ
久々に期待できる作品がジャンプに!とか、
よし!盛り上がってきた!とか
思っていたらあっけなく打ち切り・・・。
作者にはこの原案を持って、そのまま小学館あたりに行ってもらいたい。
絶対それのが落ち着いて連載できるって!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-14 16:38:56] [修正:2009-01-14 16:38:56] [このレビューのURL]
6点 SPEED
金城一紀原作の「ゾンビーズ」シリーズ。
この人が描くと、原作からマンガへの移行もとてもスムーズに行くのは他の「ゾンビーズ」シリーズからも明らかなのでここでは一言だけ。
カバーの絵、力入れすぎです!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-14 16:31:05] [修正:2009-01-14 16:31:05] [このレビューのURL]
金城一紀原作の「ゾンビーズ」シリーズ。
「レボリューションNo.3」よりだいぶ絵がこなれてきたので、一点アップ。
娘のために人生をかけられる鈴木さんはカッコイイです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-14 16:28:14] [修正:2009-01-14 16:28:14] [このレビューのURL]
金城一紀原作の「ゾンビーズ」シリーズの一作目。
原作がよくできて、非常にマンガ的な作品だと思っていたので、それをどのようにイラスト化して動かすかが問題。
そしてそれがすごくよくできている。
原作の短編仕立てをうまく一つのストーリーにつなげてますし。
ただ後の「フライ・ダディ・フライ」や「SPEED」のスンシンの絵を見てしまうと−1にせざるおえない。
このぐらい本当にどうしようもないことに熱くなれるのが青春だ!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-14 16:20:52] [修正:2009-01-14 16:24:48] [このレビューのURL]
1〜9巻までしか読んでいないのでそこまでの評価。
間違いなくポケモンマンガの最高峰。
シナリオ、真斗の作画、どれをとっても一級品。
10巻以降、作画が変わってしまい、読んでませんが、どうなんだろう・・・?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-14 15:06:18] [修正:2009-01-14 15:08:05] [このレビューのURL]
7点 ハチミツとクローバー
美大生の日常・青春を描き、大ヒットした羽海野チカのマンガデビュー作。
それぞれがおのおのを片思いしつつも、友人として思いあっている姿はやっぱり温かい。
ただその分、最後のマヤマさん関連の展開は要らなかったかな。
片思いしている方はぜひ一読を。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-14 14:47:17] [修正:2009-01-14 14:47:17] [このレビューのURL]
7点 昴
ブックオフで鳥肌たてながら夢中で読んだ覚えがあります。
どこまで取材してどこまでが演出かはわかりませんが、バレーというものの真髄がここにある!
人生の一部をバレーに捧げた者たちの踊りをとくと見よ!!
尻切れトンボで終わったかと思いきや、続編スタート!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-17 18:24:34] [修正:2009-01-14 14:36:19] [このレビューのURL]
4点 ジョジョの奇妙な冒険
唯一無二世界観は間違いなく他の作品を圧倒していると思う。
しかしマンガは総合芸術。
絵があまりに自分に合わないことが、他の良い面を打ち消してしまっている。
というわけでこの点数。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-14 14:32:39] [修正:2009-01-14 14:32:39] [このレビューのURL]