「トト」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 154029
- 自己紹介
-
ついに200レビュー到達です。
ナイスレビュー、ありがとうございます☆
サイトリニューアルされ、採点の目安がついたので、それに合わせて、レビュー変更しました。
========================
このサイトの採点基準に加え・・・
連載中:−1 etcで
完結、連載終了時にレビューの加筆、
修正をしたいと思います。
完全に同じストーリー上と判断されるもので、
(雑誌の変更などで)装いも新たに出版されているものは、
同じ得点でコメントなしにします。
もうすでにたくさんレビューがされているものは
あまり感想めいたことは書かない方針で。
やっぱり思い入れの強い漫画のレビューは力が入ります。

3点 BLACK CAT
三分クッキング!!
今日の料理は「BLACK CAT」です。
まずは「COWBOY BEBOP」と「トライガン」をそれぞれ一対一で混ぜ合わせ、薄くのばし焼きます。
そしてソースには「ラグナロク」をといだ物に「FF7」を加えます。
この時に隠し味として「矢吹」を少々加えましょう。
くれぐれも少々ですよ、少々。
さて焼きあがりましたか?
そこにソースをかけて・・・完成です!!
さー召し上がってください。
「(モグモグ)・・・まず〜い!!」
ナイスレビュー: 6 票
[投稿:2009-01-12 19:59:45] [修正:2010-07-23 11:32:36] [このレビューのURL]
9点 夏子の酒
お酒とは?日本酒とは?
マンガという媒体でそれを描ききった傑作。
お酒造りに関わる蔵人達、杜氏達のお酒に欠ける情熱がすごく伝わってくる。
そして夏子の情熱全てが注がれた幻の酒完成のシーン。
涙なしに読めるでしょうか。
ちなみに元になった久須美酒造。
「清泉」、「夏子物語」、幻の米で造られた「亀の翁」etc・・・
本当に素晴らしいお酒を造っているので、読んで興味がわいた方、ぜひお試しください。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-01-13 02:43:14] [修正:2010-07-23 12:51:19] [このレビューのURL]
6点 金色のガッシュ!!
ティオがでてくる4巻?あたりまでなら10点あげてもよいくらいの展開。
ジュビロ先生から受け継いだ?熱さ?、そして不思議なギャグセンスが見事に絡み合っていました。
ただストーリーが進むにつれてちょっとあらが目立つようになってきた。
同じような展開では飽きるだろうと考えで石版魔物編やらファウード編やらをやったんでしょうがこれが正直微妙でした。
できるかぎり最初決めたルールの枠内で描いてほしかったかな。
個人的にはラスト10体をきったあたりでガッシュ対ガッシュの仲間(ウォンレイやキンチョメとか)を絶対やると思っていたし、やる必要があったと思う。
そう言っても最後はやっぱり感動しました!
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-12-22 18:03:44] [修正:2010-07-23 12:10:17] [このレビューのURL]
5点 シマシマ
不眠に悩む女性にイケメン男性の添い寝を斡旋するお話。
序盤はすごくおもしろかったですが・・・
主人公とシープのメンバーの恋愛にシフトしてきてしまい、当初の添い寝を必要としている女性との絡みが少なくなってきたのがマイナス。
添い寝屋と、不眠に悩む女性との話のが心動かされるものがある。
まー、ぶっちゃけ前のダンナのよさが全くわからず、あれだけのイケメン2人に言い寄られているのにはっきりしない、どっちつかずなシオさんに共感できないだけなんですが・・・。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-09-28 15:58:18] [修正:2010-07-23 11:57:58] [このレビューのURL]
10点 天牌 麻雀飛竜伝説
麻雀マンガの頂点。
シナリオ、セリフ、作画、演出・・・どれをとっても他の麻雀マンガに超えられないものがここにある!!
麻雀に人生を捧げた者達の生き様をとくと見よ!!
長期連載となり、確かに当初の勢いが衰えてきた部分があるものの、まだまだこれから。
彼らの終着点はどこにあるのか・・・必見。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-14 15:36:22] [修正:2010-07-23 12:53:00] [このレビューのURL]
9点 しゃにむにGO
ついに完結!!
イデとルウイという両極端な高校生2人がインハイテニス優勝を目指す―
王道な話ではあるものの、技術的な面も含め非常ににしっかり描かれているため文句のつけようがありません。
しいて言えば仮にも少女マンガなのでそれっぽいシーンが嫌だったなと。
軸は上の二人ですがその他の部員や相手にもスポットライトがあてられ、背景も含めて感情移入してしまうこと請け合いです。
たぶん、いや間違いなくテニスマンガの最高峰。
最後のインハイシングルス決勝は涙なくしては読めないでしょう!!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-12 20:20:57] [修正:2010-07-23 12:45:50] [このレビューのURL]
7点 魔法陣グルグル
RPGのパロディ+独特の怪しいオヤジ達=グルグル
小学校時代の懐かしき思い出の一つ・・・かと思いきや、今読んでもかなり笑える!
まー結構アブないギャグが多かったからかな 笑
アニメとは違いマンガはしっかりまとまっているので最後までスッキリ読めます。
初期のころの絵のが好きだった方としては、あまりに絵が変わりすぎたのが残念。
今でも笑えるので名作の一つでしょう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-12 16:49:03] [修正:2010-07-23 12:43:31] [このレビューのURL]
7点 モンキーターン
毎号、毎巻安定しておもしろかったのに、ラストがグダグダだったのが悲しすぎる作品。
しかし競艇というマイナージャンルを少年誌でやって、30巻も続くんだから河合先生はすごいです。
個人的には主人公やその同期よりオヤジ連中が好きでした。
特に一般戦の鬼と愛知の巨人。彼らはサイコーです。
河合先生、青島を主人公に短期集中連載でも良いので第二部を書きませんか?
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-12-17 20:58:09] [修正:2010-07-23 12:34:10] [このレビューのURL]
ブラバン青春ストーリー。
平穏に暮らしてきた主人公が、気になった女の子のために廃部になっていたブラスバンド部部長をすることに・・
まーベタといえばベタな展開が多いですが、それだけに安心して読める。
ただ音が出ないマンガにおいて、合奏部分の描写力が重要となると思うが、今のところ微妙。
んで気づいたら打ち切りに相成りました。。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-14 15:00:35] [修正:2010-07-23 12:00:29] [このレビューのURL]
1点 クニミツの政
政治に興味を持たせるにはよいかもしれないが、
いかんせん間違った知識、偏った見識もあるようで。。
そういうのをマガジンという広く読まれる雑誌に掲載するのはいかがかと・・・。
まー話の種にはなります。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-13 02:32:23] [修正:2010-07-23 11:43:24] [このレビューのURL]