「トト」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 154146
- 自己紹介
-
ついに200レビュー到達です。
ナイスレビュー、ありがとうございます☆
サイトリニューアルされ、採点の目安がついたので、それに合わせて、レビュー変更しました。
========================
このサイトの採点基準に加え・・・
連載中:−1 etcで
完結、連載終了時にレビューの加筆、
修正をしたいと思います。
完全に同じストーリー上と判断されるもので、
(雑誌の変更などで)装いも新たに出版されているものは、
同じ得点でコメントなしにします。
もうすでにたくさんレビューがされているものは
あまり感想めいたことは書かない方針で。
やっぱり思い入れの強い漫画のレビューは力が入ります。

ブラバン青春ストーリー。
平穏に暮らしてきた主人公が、気になった女の子のために廃部になっていたブラスバンド部部長をすることに・・
まーベタといえばベタな展開が多いですが、それだけに安心して読める。
ただ音が出ないマンガにおいて、合奏部分の描写力が重要となると思うが、今のところ微妙。
んで気づいたら打ち切りに相成りました。。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-14 15:00:35] [修正:2010-07-23 12:00:29] [このレビューのURL]
5点 世紀末リーダー伝たけし!
結構友人の中では人気ありました。
何気に熱いですし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-17 13:49:42] [修正:2010-07-23 11:58:56] [このレビューのURL]
4点 べるぜバブ
まーそれなりに面白いですが・・・
他の方が述べているように、この作品の掲載順位がこんなに上の方なのはどうも・・・
逆に今のジャンプの他の作品がクソすぎるのか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 15:31:14] [修正:2010-07-23 11:58:25] [このレビューのURL]
5点 シマシマ
不眠に悩む女性にイケメン男性の添い寝を斡旋するお話。
序盤はすごくおもしろかったですが・・・
主人公とシープのメンバーの恋愛にシフトしてきてしまい、当初の添い寝を必要としている女性との絡みが少なくなってきたのがマイナス。
添い寝屋と、不眠に悩む女性との話のが心動かされるものがある。
まー、ぶっちゃけ前のダンナのよさが全くわからず、あれだけのイケメン2人に言い寄られているのにはっきりしない、どっちつかずなシオさんに共感できないだけなんですが・・・。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-09-28 15:58:18] [修正:2010-07-23 11:57:58] [このレビューのURL]
6点 ピアノの森
よい話なんだけど、インパクトにかける。
好みの問題もあるが、絵が薄すぎて「森の端(だったっけ?)」の陰惨な部分が伝わってこない。
演奏シーンもそう。
音が出ない媒体なので、ココの演出、描写をどう描くかが最も重要なのだが、最初のカイのコンクールでの演奏シーン以外は・・・
結構厳しいことを書きましたがそこそこ好きな作品ですので今後に期待!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 15:49:18] [修正:2010-07-23 11:54:40] [このレビューのURL]
6点 藤田和日郎短編集 夜の歌
藤田作品の原型が読めますし、どの作品も続きが気になるでき。
さすがはジュビロ先生。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-17 18:51:08] [修正:2010-07-23 11:52:41] [このレビューのURL]
『コダマの谷』『フクちゃん旅また旅』の2本を収録した著者の第一作単行本。
『コダマの谷』
王立大学始まって以来の秀才と、その才能に目をつけた王子のドタバタ?劇。
絵、雰囲気などはやはり素晴らしいが、ただこの作品に関してはストーリーが分かりにくい。
登場人物たちがそのへんの事情をうまく語れていない(または作者が語らせていない)のが響いている。
ただこれが「群青学舎」へと通じると考えれば、才能の片鱗を見せてくれていると思う。
『フクちゃん旅また旅』
フクちゃんとそのパパが世界中を旅してみる話。
一つ4ページという短いページ数で独特の世界につれていってくれる手腕は見事。
旅に出たくなります。
長編書いてくれないかな。。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-17 11:55:16] [修正:2010-07-23 11:52:18] [このレビューのURL]
4点 ジパング
序盤、中盤と最高な作品。
そして完結し、終わり方に怒りがこみ上げた作品。
日本の海自がタイムスリップし、第二次大戦に深く関わっていく・・・
という展開は在りがちだが、噂では歴史が変わった戦後まで描くのでは?
とまで言われていたのだけれど・・・
見事に広げた風呂敷をほったらかしにして終わりました。
怒りがこみ上げたのでー1
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 15:12:42] [修正:2010-07-23 11:50:30] [このレビューのURL]
5点 名探偵コナン
続けることに意味のあるマンガ。
黒の組織の話で総集編を出してください。
あとはよいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 19:31:01] [修正:2010-07-23 11:46:13] [このレビューのURL]
3点 明稜帝 梧桐勢十郎
キャラクターの表情のごとく全てが薄味の漫画。
教訓めいたものがイチイチ登場するものの、薄っぺらに感じる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 19:32:36] [修正:2010-07-23 11:45:35] [このレビューのURL]