「穴子」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://anagogogo.exblog.jp/
- アクセス数
- 39538
- 自己紹介
-
マンガ紹介ブログをやっています。
好きな漫画は「ジョジョの奇妙な冒険」です。
あとは「福本伸行」さんを崇拝しています。
漫画の好みに関しては
「世界観に引き込む力」を重視していて
それは「個性」であったり「画力」「台詞」
「表現」「設定」「キャラ」「雰囲気」など
とにかく世界観に引き込んでくれれば
どんなジャンルの漫画でも好きですね。
ブログではレビューは長々としていますが
ここでは簡潔に書いていこうと思っています。
どうか参考にして頂けたら嬉しいです。

2点 NINKU−忍空−
「独特」であるから「個性」があるとは限らないんだ。
そんなことを痛烈に感じてしまう作品だった。
確かに独特で、すごく引き付けられそうだったけど
それ以外の「構成力」「動機」「キャラ」などの、いくつもの要素が
考えられないぐらいに低く、最悪。これははっきりと言えると思います。
だってさ、敵のボスの裏切りの動機が
「師匠に課せられた崖のぼりで、仲間を助けずに登りきったら破門され、
仲間を助けて登りきった風助にムカついた」ですよ笑。すごいね笑。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-14 00:57:37] [修正:2009-06-14 00:57:37] [このレビューのURL]
2点 ボボボーボ・ボーボボ
正直初期のギャグ、テンポ、構成力は圧巻で、普通に好きだった・・。
中盤以降、作者のネタ切れなのか、単調なバトル漫画と変わって以降、
初期とは考えられないほど、つまらなく、嫌悪感を抱く漫画になってしまった。
ここまでつまらなくなっては、作品ではなく「作者」を嫌いになってしまう。
そうなれば、自ずと他の作品にも期待されず、うん、なんかかわいそうだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-19 06:07:26] [修正:2009-05-19 06:07:26] [このレビューのURL]