「穴子」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://anagogogo.exblog.jp/
- アクセス数
- 39533
- 自己紹介
-
マンガ紹介ブログをやっています。
好きな漫画は「ジョジョの奇妙な冒険」です。
あとは「福本伸行」さんを崇拝しています。
漫画の好みに関しては
「世界観に引き込む力」を重視していて
それは「個性」であったり「画力」「台詞」
「表現」「設定」「キャラ」「雰囲気」など
とにかく世界観に引き込んでくれれば
どんなジャンルの漫画でも好きですね。
ブログではレビューは長々としていますが
ここでは簡潔に書いていこうと思っています。
どうか参考にして頂けたら嬉しいです。

6点 熱いぜ辺ちゃん
福本作品初期の「人情物」、そして麻雀という「ギャンブル」が合わさり
非常に福本作品としては、バランスの取れた作品で楽しめます。
途中から急に画風が現在のものになるところは爆笑です笑。
また、麻雀よりもハートフルコメディ要素が色濃いので、そこは注意点です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-20 21:07:03] [修正:2009-05-20 21:07:03] [このレビューのURL]
6点 CLAYMORE
淡々としたクレイモアと、逆にものすごく凝ったデザインの覚醒者。
このギャップと、独特な作者の世界観は必見。
戦闘中、「誰がどいつだ?」とわからなくなる可能性90%な漫画笑。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-20 10:54:23] [修正:2009-05-20 10:54:23] [このレビューのURL]
6点 タッチ
朝倉南に人間味を感じないのは自分だけでしょうか?
それはさておき、非常にゆったりした雰囲気にさせてくれます。
弟和也がかわいそうすぎるけど、受け継がれていく夢ってのはすごくいいですね。
自分はサブキャラの原田正一が大好きでした。
タツヤに河原に不良たちを呼んでおいて、自分は手を振ってバイバイで裏切ったり、
あの顔で、意外に詩的な台詞を吐いて、場をグッと引き締めたり、
何気にこのキャラのインパクトは強かった。ちなみに父親は全く同じ顔です笑。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-19 06:29:59] [修正:2009-05-19 06:29:59] [このレビューのURL]
6点 20世紀少年
ともだちを知るためになんとか20巻ぐらいまで描いたって感じの作品。
作者「浦沢直樹」の漫画の描写には感服するが、「読んだあとは何も残らない」。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-19 05:57:29] [修正:2009-05-19 05:57:29] [このレビューのURL]