「ひらがな」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 142375
- 自己紹介
- ---

4点 ウルトラマニアック
もう一味欲しかった。
ママレードボーイが印象的過ぎた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-12 16:33:15] [修正:2009-12-12 16:33:15] [このレビューのURL]
3点 FAIRY TAIL
うーん・・・。
「誰にでも書ける漫画」って感じです。
この手のストーリーは、先人が殆どし尽くしてしまって
特別面白さは感じません。
普通はこれに、更にもう一つ調味料を加えるのだが
それも見受けられない。
もう少し凝ったストーリーが欲しい。
アニメ化しましたが、まぁ確かにアニメ化しやすそうですよね。
小さい子は見ていて楽しいでしょう。
高校生が考えたような漫画です。
あとワンピースと絵が被っている様に感じるが・・・
知り合いか何か?
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-12-12 16:26:39] [修正:2009-12-12 16:26:39] [このレビューのURL]
7点 魁!!クロマティ高校
読んでビックリした!
絵が綺麗なわけでもありません。
可愛い女の子が出るわけでもありません。
バトルもしなければ、動きもしない。
唯主人公と、その仲間が、下らない談義を繰り広げていく。
そんな感じの漫画。
でも、面白い!
作者は、絵ではなく、言葉で笑わせる。
銀魂ともみなみけとも違う、何か別のものを持っているw
このジャンルの漫画はこの作者にしか書けないでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-12 16:19:30] [修正:2009-12-12 16:19:30] [このレビューのURL]
6点 ふしぎ遊戯
当時、少女漫画=女の見るポンチ絵と思っていたのですが
この漫画の出来には驚きましたね。
少女漫画=恋愛漫画(「○○が××君を取った!」っ的な・・・)
と思っていたのだが、この漫画は
恋愛色が強いバトル漫画という感じ・・・。
表現は多少冒険的なところも在るが、
最近の女流作家の描くファンタジー漫画は
少なからずこの漫画の影響を受けているのではないだろうか・・・。
でも、所々キツイ表現が・・・
少女漫画の性表現のレベルって昔から高かったんですね。
関係無いが、この作家さんの描く物語って
必ず主人公とその親友の小さないがみ合いが元凶で
大冒険に繋がるのだが・・・
その原因って結構些細な理由なんだよね・・・
短編の「パンドラキューブ」での喧嘩の原因は
両親の離婚で悩んでいる親友の
「どっちに付いていった方がいいかな?」
という相談を
「苗字がカッコイイ方にすれば?」
と主人公が冗談半分でいった事・・・
後にラストの方でその親友は
「人が真面目に相談しているのによぉ〜!!」
と泣きながら怒鳴ります・・・。
小さな冗談も人によって重みが違うみたいな・・・。
あと、「里見八犬伝」の真似と言う意見が多い様ですが。
水滸伝をベースに里見八犬伝の話を混ぜ込んでこの漫画を描いたと
作者自身が言っているので、似ているのは当然ではないかと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-29 23:31:36] [修正:2009-12-07 15:43:51] [このレビューのURL]
5点 聖剣の刀鍛冶
期待を込めて。。。
でも、コレを見た瞬間、頭に過った事が・・・
本作では刀(日本刀)が登場し、刀剣類最強と記しているのですが・・・
外国人が自国発祥と勘違いしそう(舞台が洋風なので・・)
話自体はなかなか面白いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-11 14:12:08] [修正:2009-12-07 14:58:57] [このレビューのURL]