「done」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 125575
- 自己紹介
-
どんなジャンルでも節操なく読みますが、点数は
辛いです(汗)
つまんないっていいながらも全部読むタイプ。
悩みは漫画を置くスペースが部屋になくなってきていること。

2点 NINKU−忍空−
いわゆる1部はちゃんと読んだことないので、2部の点数になります。
絵の独特さ以前に話の進みが遅すぎます。月刊だとしても遅い。
話の本筋に絡むのか謎の話がながーく続いてるのが辛いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-03 21:08:16] [修正:2006-11-03 21:08:16] [このレビューのURL]
6点 CLOTH ROAD
数々の洋服ブランドが登場するこのはなしにokama氏をもってきたのは大正解かと。
こんなに洋服が描ける漫画家はそうはいないでしょう。
okama氏はイラストレーターやキャラクターデザイナーとして
の活動が目立ちますが、原作があれば漫画もいけるんだなぁと
感心しました。
モデルの姉とデザイナーの弟をふたり主人公に持ってきたのも
盛り上がって面白いし、原作もなかなか達者で良いと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-03 21:02:22] [修正:2006-11-03 21:02:22] [このレビューのURL]
4点 WORST
前作クローズとつながっている時間にある作品です。
でも前作よりはちょっといまいちな感じが拭えない印象です。
鈴蘭を変える偉大な番長になるという花と、悪として町を支配するという天地の対決が主軸になるんですが、テーマはおもしろいが
キャラクターがいまいちといった感が強いです。
このレビューを描いてる(15巻発売以降)の雑誌に載った話で
やっと天地の非常さがでてきて面白そうな気配ですが、それまで
はちょっとだらけすぎかなぁって感じです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-29 13:30:49] [修正:2006-10-29 13:30:49] [このレビューのURL]
7点 クローズ
この作者の陽の作品の本丸といった感じを受けます。
いわゆる青春もののように恋愛何かは一切描かれず、
ヤンキーもの的な漢字いっぱいの族がわんさかでてくるとか
全然そんな感じではない簡単に説明できない漫画です。
ただ女から見ても憧れる不良と言うかはみだしものというか
そこら辺を描かせたらピカ一の作者なので一人一人のキャラクターに痺れます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-29 13:22:43] [修正:2006-10-29 13:22:43] [このレビューのURL]
10点 デビルマン
もう凄すぎ!世界終末ものというか天使と悪魔が登場するダークファンタジーものの原点にしてすべてやりつくした感があります。
いきなり傑作が出来ちゃったって感じです。
いらないかなっていうエピソードも単行本5巻でまとめられた
濃密なストーリー展開なのでがっと読めちゃいます。
人間の狂気を描き出す所も凄いですが
飛鳥了=天使=両性具有=不動明を愛している
というオチも凄い。
まさか少女漫画的悲劇的恋愛まで盛り込むとは恐れ入りました。
最後の神の軍団の到来も意味深で読後も物語を想像させる
意味深なラストでした。
物語の最後は読者にお任せしますてきな漫画は数ありますが、
主人公の生死がわからないとか意味不明すぎてカタルシスを感じられなかったり、色々文句を言うタイプなんですがこのラストなら
言うことはありません。
古い漫画ですがデビルマン達は力強くシンプルでかっこいいデザインです。ぐろいので万人にお薦めは出来ませんが、ぜひ皆さんに
読んで欲しい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-29 13:11:57] [修正:2006-10-29 13:11:57] [このレビューのURL]
9点 銀と金
トータルを見れば福本作品で最高傑作でもよいかと。
どの話もぎゅっと内容が詰め込まれていて一気に読んじゃいます。
え!終っちゃうのってやっぱり思いますけどね。
そこら辺を書いてくれれば10点です。
これを読んだ後、推理もの漫画とかの殺人鬼とかが
たいした悪じゃないよなぁ、とかそこまでの奴じゃないとか思うようになっちゃいました。
それほどの悪人が登場しまくる漫画です。
続編を切実に希望します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-29 12:25:01] [修正:2006-10-29 12:25:01] [このレビューのURL]
10点 アカギ
この漫画のおかげですっかり麻雀にはまってしまったので
人生に影響を与えられたということで10点です。
前半は主人公アカギのカリスマと狂気を描ききり、麻雀を
しらなくても名ぜりふのオンパレードでぐいぐい読ませます。
後半は麻雀を知ればどんなに神がかった麻雀を打っているか
わかって面白いのでここらへんで麻雀を覚えることをお薦めします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-29 12:19:08] [修正:2006-10-29 12:19:08] [このレビューのURL]
6点 NANA−ナナ−
色々言われてますが、普段少女漫画を読まない人にも受け入れられやすいすっきりとした絵柄が良いです。
共感できるキャラクターはなくてもその分、リアリティとドラマチックが融合した話をすっきり楽しめます。
メジャーバンドのギタリストとか一見女の子の憧れっぽいですが
短所も余すところ無くたっぷり描かれてるので羨ましくは全然ならなかったです。
キャラクターに漫画っぽいかっこよさを求めるには生々しいので
そこは注意。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-25 20:12:28] [修正:2006-10-25 20:12:28] [このレビューのURL]
5点 おおきく振りかぶって
理論肌の野球好きには楽しい漫画です。
監督同士で作戦を読みあったり、凄く丁寧に試合を描いてます。
それゆえ1試合が長くなるので試合より人間のドラマを優先に
見ている人には辛いかも知れないです。
あと登場人物がひよわって言うかふわーとしてて熱血好きには
不向きです。総じてあんまり燃える展開が無いし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-25 20:05:05] [修正:2006-10-25 20:05:05] [このレビューのURL]
10点 ぼくんち
周りにいるネガティブな人間に読ませたくなる作品。
色彩感覚はどこまでも芸術的でとてもまねできない個性があります。
宝物みたいに大切にしたい漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-04-26 20:33:19] [修正:2006-04-26 20:33:19] [このレビューのURL]