「notatall」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 38588
- 自己紹介
- ---

裁判の傍聴を漫画にするという、客観視の客観視
当たり前のことだが、罪を犯した者が裁かれ、罪を犯すしかなかった者も裁かれる
自分には裁判など他人ごとだし、犯罪自体他人ごとだと思う
そんな意識で読んでいたが、何度も胸が詰まる思いがした
内容を、どこまで真に受けていいものかわからないけれど、リアリズムを感じる
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-01-25 12:27:35] [修正:2015-01-25 12:27:35] [このレビューのURL]
年上だったトオルとヒロシが、いつの間にか年下になり、今ではガキになってしまった。
私が高校生あたりだった頃、どれほど影響を受けたかわからない。ような気もしなくもないw
私自身がガチでヤンキーだったわけでもマネをしてたわけでもないけれど、周囲にはそんな子もいたかな。
直接間接に、影響を受けていたことだけは間違いない。
ナメてる。の定義とか、今読み返しても説得力があるんだが。。。
もちろん若い人には勧めないwし、理解される必要もない。
少しだけ、あの頃を思い出して若返ることのできる作品。埋もれないで欲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-18 03:01:21] [修正:2013-08-18 03:01:21] [このレビューのURL]
9点 お茶にごす。
この作品のメインヒロインは、言うまでもなくカホである。というか、主人公はカホである。
カホあってのお茶。カホあってのまーくんに、やーまだに、部長。
カホあっての道士郎、カホあってのミツハシとイトウちゃんであることが、2018年の国連会議で採決されたことは、皆さんの記憶にもあたらしいだろう。
私は、時にマイノリティであるw
とにかく、カホを見て欲しい。破天荒で負けず嫌いで負けず嫌いで負けず嫌いで負けず嫌いで負けず嫌いで、悪人には冷淡で、けど仲間のために怒るやさしさを持つ。
顔が怖いとかってだけで、実は繊細で純粋な雅矢より、主人公たるべきであった。
そしてよく、終わりがあっけなくてどうのこうの。という意見を聞くので、後日談
劇中から15分後、姉崎の笑顔を見ただけで幸せになってしまった雅矢は、満足しきってその場を後にした。もちろん告白はしていない。
4ヵ月後、業を煮やしたカホとやーまだの画策により、本人がいると知らぬ状態で姉崎に告白。受け入れられる。
2年後、雅矢は悪魔の記憶力を発揮して姉崎と同じ大学に入学。
6年後、雅矢22歳。地方公務員試験に通り、やさしさと体力で勝負の消防署員となる。
8年後、雅矢24歳姉崎26歳。カホに激しく罵倒されながらも、めでたくゴールイン。3男2女をもうける。
38年後、雅矢54歳。子供達も独立し、第二の人生も二人寄り添っていこうと約束を交わした数日後、
火災現場で部下の命を救うために無茶をして殉職。
奈緒美(旧姓姉崎)と子供達は、雅矢の思い出と誇りを胸に、その後の人生を力強く歩み続けた。
というストーリーが正史だと、通りすがりのパキスタン人が道路にチョークで書いて教えてくれたので間違いありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-10 02:07:54] [修正:2011-07-10 17:29:41] [このレビューのURL]
9点 鋼の錬金術師
間違いなく良作である。
世界観、設定、少年の苦悩、生命への賛歌。
しかしそれらの全てが、すっきりさっぱりきっちりかっちり、まとまってしまった。
あくまで作家の特性なのだろうが、
まとまりすぎて、小さく見える気がしないでもない。
が、しかし、
なんと科学的なSFであったろうか?
根っこにどすんとでたらめ(錬金術)を置いて、その上に構築された精密な科学的事象の数々。
小中学生、いや。ヘタしたら大人にも、等価交換の原則がどうのこうの、練成によって錬金術が云々…。
本気で信じた者はいるのではないだろうか?
一つ、改めて指摘しよう。金以外の物質から、金を作ること。これは今のところ、そしておそらく永久に、人類には不可能である。
身近?なところでは、水素からヘリウムを作る、核融合反応が、太陽の中で起きているのみ。
興味があったら元素表を確認されたい。金を合成するには、太陽が持つ質量のエネルギーでは、はるかに及ばないのである。
それがさらっと可能な世界。
これぞSF。ジスイズSF。
そんな世界観においても、人は生命は作り出せない。
こんな人間賛歌がかつてあっただろうか?
そして
それをたかだか10ヶ月でやってしまう女性達への言及。
この世界観の構築を、
あえて言う。
美しいゴシック建築の教会を味わうように、じっくりと味わってもらいたい。
残念ながら知識と感性のない者に、アーチの美しさを楽しむことはできないけれどw
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-09 17:45:52] [修正:2011-07-09 17:45:52] [このレビューのURL]