「スケフサ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 98051
- 自己紹介
-
文章力低めですいません。
漫画は大好きです。

3点 ザ!! ビーチスターズ
YSごたごたで前作がこれから勢いにのっていきたい所で7巻終了し、続編が出たわけですが、前の勢いがなくなってしまった感がぬぐえない。
一旦7巻で終わらせた事で自分のモチベーションも切れてしまったような・・
YSごたごたの被害者だと思う。とてもかわいそう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 12:58:17] [修正:2010-10-24 12:58:17] [このレビューのURL]
5点 ビーチスターズ
画もキレイで、女の子も可愛くとても読みやすいスポーツ漫画だと思いました。
試合の描写もなかなか良く、熱くさせる節もあったので結構楽しく読ませて頂きました。
悪くはなくてこれからに期待したかったが7巻終了、惜しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 12:52:29] [修正:2010-10-24 12:52:29] [このレビューのURL]
8点 S60チルドレン
小学生の日常漫画だけど、小学生って大人が思っているより子供ではないと思い出させてくれる。
もちらん小学生時代のあるある話もありますし、小学生時代に感じた微妙な感覚を上手く描いています。(伝わりにくくてすいません)
他にこの漫画で良かったのは、画がいい。頭をでっかくして二頭身くらいで描いてあり、フィギュアっぽくてとてもいい。
本当に作者が他界した事が残念でなりません。でもこの作品が読めて良かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 12:47:04] [修正:2010-10-24 12:47:04] [このレビューのURL]
この漫画は見方を変えれば笑える所がいい所だと思います。(作者には悪いが)
前半がそんな笑えるような話や、ちょっといい人情話などがあっておもしろく読めますが、後半からの恋愛模様が正直微妙です。
この漫画の見どころはやはり個性豊かなキャラクターでしょう。
元殺し屋の源さん、山男の松三、元ストリッパーのトモヨさん、などなど。
おっさん漫画ですが結構おもしろいですよ。
「ここは秘境の温泉宿 色んな客が来る 色んなことがある」てな感じで。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 12:38:43] [修正:2010-10-24 12:38:43] [このレビューのURL]
4点 ブレイクダウン
サバイバルよりは人とのやりとりが多い印象があって、人のパニック時における心境、行動などがなかなかおもしろく読める。
ただサバイバルもラストが好きではないが、ブレイクダウンは最終巻だと気づかなかったくらいだ。終わり方がひどいのでマイナス1点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 12:24:50] [修正:2010-10-24 12:24:50] [このレビューのURL]
7点 サバイバル
ドラゴンヘッドよりはリアルよりな感じ。作中サバイバル豆知識も載っていておもしろく読める。(昔の漫画なので間違っている知識もあるようです)
主人公のひたむきに生きていく姿勢がこういった状況下では大切なんであろうと思わされました。
こういったジャンルの漫画の中では良作だと思います。
ただラストがいまいち、ラストが良ければもっと高評価出来たのに・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 12:18:48] [修正:2010-10-24 12:19:41] [このレビューのURL]
7点 ボーイズ・オン・ザ・ラン
前半はすごい良かったんだけれども、後半の展開が個人的には望んでいない方向へいってしまったのが残念。
主人公・田西に感情移入できなければおもしろく読めないかも。
作者はやっぱりダメ男を書くのが上手いですね。ダメ男のがむしゃらな話が好きであれば読んでもいいかも。
ラストの田西の言葉が良かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 12:08:52] [修正:2010-10-24 12:08:52] [このレビューのURL]
8点 宮本から君へ
新井作品で一番好きな作品。
不器用でがむしゃら、こんな宮本って好感が持てる。
宮本に共感できる部分も多々あったし、自分には向いている漫画だなと思った。
花沢健吾のボーイズ・オン・ザ・ランの元ネタとも感じる部分があるので、ボーイズ・オン・ザ・ラン好きな人は好きだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 11:49:05] [修正:2010-10-24 11:49:05] [このレビューのURL]
鬼才という言葉がピッタリな作品。そしてタイトルもピッタリ合ってる。
テロ漫画からどんどん神秘的になっていく感じ。
トシとモンの変化が見どころだと思う。
正直自分には理解出来ない部分もあったのだが、名作だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 11:39:14] [修正:2010-10-24 11:39:14] [このレビューのURL]
7点 度胸星
この漫画は実に残念な終わり方をしている為、非常にオススメしづらいのだが名作とも言える。
キャラクター個々から違った形の強固な意志や、情熱を感じられていいし。
テセラックという謎の生物(?)が高次元の物であり、それをどう展開していくのかが非常に気なる所である。
終わり方の為にこの点数。
いつか続編が出る事を祈っています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 11:29:48] [修正:2010-10-24 11:30:46] [このレビューのURL]