「スケフサ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 97985
- 自己紹介
-
文章力低めですいません。
漫画は大好きです。

10点 まんが道
このマンガの点数が高いのはしょうがない。
まずマンガ好きの人しか読まない、マンガ好きな人にとってA先生とF先生は雲の上の存在である、その二人の自伝となると高評価しかないでしょう。
このマンガが一番マンガへの情熱に満ち溢れていると言っても過言ではないでしょう。
マンガ好きなら読んでおくべき作品。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-10-28 20:19:04] [修正:2010-10-28 20:19:04] [このレビューのURL]
10点 賭博黙示録カイジ
話の展開が上手い。このカイジは展開の速度、オリジナルギャンブルの発想や、福本節、などがちょうど良いくらいになってます。代表作になっただけはあります。
単純にゲーム展開の持っていき方はすごいと思うし、初見の時中学生の自分には衝撃的でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-23 20:39:22] [修正:2010-10-23 20:39:22] [このレビューのURL]
10点 寄生獣
画力はそこまでのレベルではないが、話が圧倒的におもしろかった。
キャラクター個々の考え方が非常に興味深く、パラサイトのビジュアルも面白くて良かった。
読み終わった後少し考えさせられる部分があってまたそこが良い。
初めて読み終えた後「良すぎるやろ・・」と言ってしまった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-10-23 18:21:33] [修正:2010-10-23 18:21:33] [このレビューのURL]
10点 ジョジョの奇妙な冒険
画、セリフ、擬音、能力、とすべてにおいて独特でクセがある。
ハマってしまえば大好きになれるが、ハマらない人には全然おもしろくない作品だと思う。
少年バトル漫画にありがちな、力vs力が少なく、能力における戦法を閃いて戦う所が素晴らしい。
最初は画が苦手だったので読まなかった事を強く後悔させられた。
ただジョジョを読んでから他のバトル漫画がものたりなくなってしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-23 13:10:50] [修正:2010-10-23 13:10:50] [このレビューのURL]
10点 SLAM DUNK
画もストーリーも素晴らしい。
最後の試合の終盤では、読んでいる自分の耳から何も聞こえなくなる程、作品に引き込まれてしまった。
バスケとして見ても、作者がバスケをちゃんと知って描いていると思わせてくれる。
何度読んでも感動できるし、おもしろい。
一生持っていたい漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-23 12:57:21] [修正:2010-10-23 12:57:21] [このレビューのURL]
9点 花男
松本大洋作品で一番好き。
独特な雰囲気、キャラが好き。
父・花男に感化されていく息子・茂雄と共に読者も感化していく。
自分も感化されました。ビリビリしました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-03 18:28:44] [修正:2010-11-15 20:15:35] [このレビューのURL]
9点 ヒミズ
みんなにオススメ出来る作品ではないが個人的には名作。
主人公・住田の心境がとてもいい。共感出来る部分もあるし、人間こんな状況になればこんな行動をとるかもな。とも思わせる。リアルな思想が描かれている。リアルであるがゆえ悲しく、重く、響く。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-27 19:02:10] [修正:2010-10-27 19:31:47] [このレビューのURL]
9点 ハチワンダイバー
17巻まで読みました。
将棋と地味なイメージを持つテーマだが、やはり激熱。
対局時も熱く迫力あるセリフやナレーション、柴田流の行動で演出してくれる。そこが漫画としての見せ方として素晴らしいモノがあると思う。
まだまだ連載中で現在の展開が非常に重要だと思うが、新刊をすごい楽しみにしている為高評価です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-26 21:51:33] [修正:2010-10-26 21:51:33] [このレビューのURL]
9点 めぞん一刻
作者の最高傑作だろう。
ラブコメとしてのストーリー、ギャグ、恋敵、メインキャラ、サブキャラ、展開スピード、巻数、すべてにおいてバランスが素晴らしい。
ラブストーリーとしての名シーンの数々。現代でも十分通用します。
「笑って泣ける」ってキャッチコピーを本当に使える作品でしょう。
もし未読なら読んで頂きたい、誰にでもオススメができます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-10-25 22:19:20] [修正:2010-10-25 22:19:20] [このレビューのURL]
戦略を立てて戦うのがいいですね。ケンカ的バトルではなく。
能力の発想もいいし、ハンター試験やG.Iなどゲーム的なものの発想もすばらしい。バトル漫画としては相当レベルが高いと思う。
ちゃんと完結させれくれればいいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 20:54:29] [修正:2010-10-24 20:54:29] [このレビューのURL]