「yicon」さんのページ

総レビュー数: 139レビュー(全て表示) 最終投稿: 2011年08月01日

おんなじことの繰り返しなのだけれど、そんなことを忘れるくらい面白かったです。しかし、テンションが高すぎて読んでると疲れてくるのが難点だったかなとは思う。私は5巻おきくらいに休憩挟まないと無理。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-28 00:11:52] [修正:2011-08-28 00:11:52] [このレビューのURL]

予知能力よりもコミュニケーションのすれ違いを楽しむほうがメインになりつつあるような。それにしても関係がどんどんこじれていくなオイ。

予知能力そのものよりはそこから生じる恋愛が主眼なんですかね。

みなみけよりは読み進めやすい印象を持った。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-25 03:53:41] [修正:2011-08-25 03:53:41] [このレビューのURL]

文化部系というかアニゲー系あるあるネタ集。結構共鳴できるネタが多かったです。

わからなくてもなんてことない範囲だけれど、ときどきでてくる超ローカルネタにクスリとさせられますね。京王・小田急沿線民じゃないからすべてはわからないけれど笑

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-25 03:53:11] [修正:2011-08-25 03:53:11] [このレビューのURL]

すんごくドライな感じがしました。やってることは結構スリリングなはずなのに、妙に淡々としている印象を受けますね。突き放した視点から描かれているのか、キャラクター自体が醒めているのか・・・絵も淡白なのであまり印象には残らなかった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-24 01:25:45] [修正:2011-08-24 01:27:12] [このレビューのURL]

ダメ人間の生き様を描いているだけで、読んでて面白くなかった笑 愛すべき馬鹿、の類でもないですね、この人達のやってることって笑えないんだもん全然。

ドキュメンタリ番組を見るような心構えで読めばよかったのかな?と思った。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-21 16:24:59] [修正:2011-08-21 16:24:59] [このレビューのURL]

コミックスはすべて持っていますが、一気読みはつらいかも。

無口ではあるものの礼儀を弁えており、またいわゆる非コミュでもない森田さんの日常。

饒舌か寡黙かにかかわらず、こんな風に生きたいものですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-20 00:41:42] [修正:2011-08-20 00:42:38] [このレビューのURL]

きららだと まともにスポーツに取り組む作品 も マイナースポーツを取り上げてる作品 も珍しいので目にとまりました。

女の子かわいい、と思うことよりも、競技ボウリングについてのうんちくにふむふむと思うことの方が多いです。
コミュニケーションツールとしてのボウリングとは異なる世界があるのですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-20 00:41:47] [修正:2011-08-20 00:42:10] [このレビューのURL]

7点 RIN

SUGARとは異なり、ただひたすら天才の姿を見せつけられるだけです、ハイ。駆け抜けるような生き様ですね。全4巻あっという間に読みきってしまいました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-19 18:26:16] [修正:2011-08-19 18:26:16] [このレビューのURL]

「頭の切れる少年とおてんば少女」というキャラ配置(こっちの男はひ弱じゃないけど)もミステリというジャンルも淡々とした作風もQ.E.Dとモロかぶりだけれど、こちらは題材のせいか文科系にもやさしい作りになっている気がする笑

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-19 14:14:26] [修正:2011-08-19 14:14:26] [このレビューのURL]

日常の中で起こるちいさな事件についての謎解きが淡々と続きます。地味。一気読みは苦痛。しかしお話のスパンが短いのでちょっとした空き時間にはうってつけ。理科系のうんちくにはまるでついていけない笑

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-19 14:14:20] [修正:2011-08-19 14:14:20] [このレビューのURL]